タグ

読み物に関するmrhdmsのブックマーク (7)

  • 退職しました。 - 日記

    2年くらい放置してたか…。ビックリだ。 まず、お前だれよ?(追記しました) 昔 SIer に8年弱ほど居て、主に Java でプログラミングとシステム設計、技術コンサルティング () をやってました。コンサルは ID とセキュリティでした。メインのお仕事は、ライブラリ、フレームワーク選定をやりつつ、実装の下準備をすることが多かったです。とは言え、業務コードも書きますし、スケジュールも引くし、テスト設計もします。また顧客との折衝も多かったです。下のレイヤーも多少分かるので、strace を利用してプロダクトの評価・性能ボトルネックの調査なんかもやっていました。(完全に副産物ですが…。) その後、某音楽配信の会社を経て(4ヶ月しか居なかったけど…)、現職の Web 制作会社に入社となります。現職になって以降は、 Python PHP などのコードを書いてます。Linux サーバ構築もやります。

    退職しました。 - 日記
    mrhdms
    mrhdms 2015/02/01
    おつかれさまでした〜
  • 金曜の東京

    mrhdms
    mrhdms 2012/07/12
    良い。デモについて。すっきりした感じ。
  • プログラマーの感覚とデザイン。 - このブログは証明できない。

    プログラミングとデザインにおける論理と感覚って、同じようなものなんじゃないかな。とようやく実感してきた。だからこそ、僕たちがプログラミングに触れてきたようにデザインに触れてきたデザイナーさんの力を借りたいよね。あと、コミュニケーション大事。そんな話。 祝日の朝にカフェでダラダラ書いたので、グダグダで読み返すと何言ってるかわからない。でも、休みの日にカフェでプニプニと文章書いてると、気分転換になってよかった。事をとらずに費を浮かせてカフェラテを注文したかいがあった。 デザインが見えない。 今年の1月ごろからずっと「デザイン」「デザイン」と言ってるけど、まったく何もやってない。とっかかりがわからなくて、手が出せない感じ。デザインという言葉自体、幅が広くて、デザインの対象がコミュニケーションだったりユーザーインターフェイスだったりする。そこも絞れていない感じ。絞れていないというか、共通する基

    プログラマーの感覚とデザイン。 - このブログは証明できない。
  • アルミ角パイプのDIY

    DIYに使えるアルミ素材 DIYというと、木材を使うイメージが強いかもしれませんが、実はアルミなど一部の金属もDIYに適した素材と言えます。 鉄や銅といった素材は硬く、サビなども生じやすいため、加工が難しいのですが、アルミはサビに強く、切ったり曲げたりといった加工も比較的簡単に行うことができます。アルミを使ったDIYでよく使われる素材にアルミ角パイプがあります。 アルミ角パイプとは、その名の通りアルミ素材で作られた角パイプのことです。 アルミ角パイプを使ったDIYには、家の中に棚やレールを作ったり、ガーデニングのバーゴラやお庭の目隠しフェンス、駐車場の屋根やポールなど、さまざまなものがあります。 アルミ角パイプの特徴 アルミ角パイプをDIYに使うためには、アルミ角パイプの基的な特徴を知っておきましょう。アルミ角パイプは、断面が正方形や長方形の形をしたパイプです。 長方形のアルミ角パイプは

  • 魔王「この我のものとなれ、勇者よ」勇者「断る!」1

    9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/09/03(木) 16:50:11.37 ID:s4r1gUtjP 魔王「どーしてもか?」 勇者「アホ云うな。お前のせいでいくつの国が 滅んだと思ってるんだ」 魔王「南の森林皇国のことか?」 勇者「空は黒く染まり、人々は貧困にしずんでいった」 魔王「考え無しに森林伐採して木炭作りまくって 公害で自滅したんだろう」 勇者「公害……?」 魔王「あー。えーっと。そうか、まだ判らないか」 勇者「誤魔化すなっ! 聖王国の大臣憑依だって 魔族の仕業じゃないかっ!」 魔王「欲の皮の突っ張った大臣が政権奪取と 王族の姫君大集合ハーレムを作ろうとして失敗しただけだ。 そもそも逮捕された後に魔族の洗脳とか言い出すのは 人間の悪人の悪い習慣だと思うぞ」 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/09/03(木) 16:5

  • dotfla - Spark project

    .fla ─ Idea of Flash Creation 復刊 5人の著名クリエータによって執筆され、"Flashのアイデア"として好評を博し、知る人ぞ知るとなっていた「.fla」。 しかし、あえなく絶版となってしまっていました。 月日は流れ、.fla2が発売されたいま、.fla著者陣により当時のドキュメントをもとに再構成したPDF(許諾取得済み)をSpark projectにて公開します!もちろん、全て無料。先人たちのアイデアに、今改めて触れてください。 書籍情報 タイトル: .fla ─ Idea of Flash Creation 内容: 5人の著者の20作品の制作過程を「発案」「デザイン」「実装(スクリプト)」と3つのシークエンスで説明。現役クリエイターがFlashの可能性を探る。 著者: 鹿倉公維/さうなまん/タナカミノル/セトウナオ/深津貴之 単行: 233ページ 発売

    mrhdms
    mrhdms 2010/02/19
    太っ腹!
  • ヒップホップで学ぶ日蓮 - 完全教祖マニュアル

    日蓮というと、創価学会や日蓮正宗や顕正会などの大となった仏教者で、もちろん日蓮宗の大でもあるわけですが、創価学会や顕正会は知っていても、日蓮自体はよく知らない人も多いと思います。「良く分からんが立派な人だったんだろうな」と思ってる人も多いでしょうが、まあ立派かどうかは個人の価値観なのでさておき、かなりエキセントリックな人物であったことは間違いありません。僕は個人的にはギャングスタラッパーのような感じで理解しています。こういうこと書くと日蓮信者とヒップホッパーを同時に敵に回しそうな気もしますが、まあ気にせず、ラッパーとしての日蓮像を紹介したいと思います。 マジでリアルな修行時代 ・まず、日蓮の生まれですが、彼自身は「賤民の子」であると自称しました。生まれの貧しさや裏街道を歩いてきたと主張するのはギャングスタラッパーの基ですね。ちなみに、日蓮は漁師の子だとか、さる高貴な血筋の方だとか色々

  • 1