タグ

cultureとmediaに関するmrknのブックマーク (3)

  • SphereCommune - テレビを捨てることを強く勧めます

    『まおちゃん』という言葉を耳にするたび、筆者にはこのバカアニメ以外思い浮かびません。  関心の有無にかかわらず、まず人々が皆オリンピックの話をしていることを、大変不気味に感じます。筆者はテレビを持っていないので、が日中に勤務先で見たテレビの内容や、極めて平均的な日国民である同僚の方々から聞かされた話題などを、毎夕要約して教えてもらっています。そうして『テレビを中心とした日常』のサンプルを得ることで、辛うじて大衆性というものを理解する助けにしているのです。  地上波の放送局ではいまだに押尾がどうしただの、朝青龍がどうしただのという、私個人の関心にとってはノイズと同等以下の情報ばかりが、繰り返し垂れ流されていると聞きます。  エントリで筆者が皆様に申し上げたい、最も重要なことはただひとつ。それを捨てないまでも、せめて とりあえず、どうか一度でいいので、その『テレビ』というメディアから、一

  • 池上彰「もうニュースをわかりやすく説明しなくてもいいよね」 : BIPブログ

    171 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/10(日) 19:17:14.49 ID:5AjRInil0

    池上彰「もうニュースをわかりやすく説明しなくてもいいよね」 : BIPブログ
  • 政権交代でも思考停止の日本メディア | TOKYO EYE | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    今週のコラムニスト:レジス・アルノー トイレを修理してもらうために呼んだ業者にこんなことを言われたら、どうだろう。「うーん。ちょっと待ってください。セカンドオピニオンを聞かないと」。さらに悪いことに、医者にこう言われたら?「おかしな病気ですね。医者を呼んできます!」 8月30日の総選挙で民主党部に詰めていたとき、私の頭に浮かんだのはこんなバカげた光景だった。日のジャーナリスト5人に、次々と同じ質問をされたのだ。「政権交代をどう思いますか」 そういう疑問に答えるのが、ジャーナリストの役目ではないのか。そもそもそのために給料をもらっているのでは。その場に居合わせたイギリス人ジャーナリストが私に言った。「よくあんな質問に答えましたね。あんなものはジャーナリズムじゃない。日の記者はただ騒いでいるだけ。今夜、この国が根から変わったことを理解していない」 総選挙を境に日は根底から変わった──

    政権交代でも思考停止の日本メディア | TOKYO EYE | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    mrkn
    mrkn 2009/09/29
    "普通の民主主義" 以外については全面的に同意する。
  • 1