タグ

JavaScriptとjqueryに関するms2310のブックマーク (3)

  • iPhoneやiPadにも対応の、ページをめくるようなエフェクトを実装出来るjQueryプラグイン・FlipPage - かちびと.net

    面白そうなアイデアが生まれそうな気がして なんとなくメモ。よくあるページめくりの エフェクトを実装するjQueryプラグインで、 iPadiPhoneにも対応しているので個人的 にはむしろ、タッチデバイス向けに使いたい という気もしています。Android等でも使え るそうですよ。 フリック対応ならiPad用って考えてもいいかも、とか思いました。シンプルでマークアップもかなり楽です。 ちょっと分かりにくいですけどめくれてるんです。divで囲った要素ごとにめくるので画像だけでなく、テキストでも何でも出来るのが素敵。 実機でテストしましたが、確かにフリックでめくることが可能でした。が、ネイティブアプリのような軽快な動きは期待しないほうがいいですかね。スパイス的な役割として使いたいところです。それか、誰か改良して! 一応マウスでも操作できるのでお試し下さい。Result押せばデモを確認出来ます

    iPhoneやiPadにも対応の、ページをめくるようなエフェクトを実装出来るjQueryプラグイン・FlipPage - かちびと.net
  • HTML5のCanvasによって画像加工が出来る「CamanJS」:phpspot開発日誌

    CamanJS - Image Manipulation in Javascript HTML5のCanvasによって画像加工が出来る「CamanJS」。 画像編集ツールによってコントラストや露光量を変えたり、ガンマ値を変えたりといった処理で画像を加工できますが、このCamanJSを使えば、Canvasを使ってJavaScriptのメソッドで色を変えられます。 ビフォア アフター 次のようにメソッドをチェーンさせることで画像を加工しちゃえるツールです。 こんなことも出来るのか、ということで覚えておくとサーバに負荷をかけず、便利に使えそうです。 関連エントリ 画像にぼかし効果を与えられるjQueryプラグイン「Image Blur」

  • uupaa.js と jQuery を機能を中心にざっくりと比較 - latest log

    Classの継承についてサンプルを追記しました。 jQuery の特徴的な構文を uupaa.js で表現する方法を追記しました。 デバッグ支援機能について追記しました。 特徴 uupaa.js jQuery 初版 version 0.1 (2008-06-07) version 1.0 (2006-10-27) 最新版 version 0.8 (2010年末を予定) version 1.4.2 (2010-02-19) ライブラリの目標 WebOSのフロントエンド 不明 来の用途 WebOS / WebApp DOMの操作とサイトの装飾 使われ方 導入実績なし 小〜中規模サイト / ポータルサイト等 想定されるコアユーザ層 エンジニア デザイナー / コーダー / エンジニア 名前空間 uu (1つ) jQuery と $ (2つ) ライブラリによる識別子プリフィクスの予約 uu また

    uupaa.js と jQuery を機能を中心にざっくりと比較 - latest log
    ms2310
    ms2310 2010/09/09
    今後jqueryに対して不満が出た時に改めて調べると良さそう。クロスブラウザのレベルが高いかも。
  • 1