タグ

レビューに関するmskprprのブックマーク (4)

  • ティム・バートンファン目線の実写「ダンボ」感想&ネタバレ - 山椒は小さいけどむすぺろには辛い

    こんにちは、むすぺろです! 3/29に公開された実写版ダンボ!見てきましたー! ディズニー映画だし、しかも監督は大好きなティム・バートン! 待ちに待った公開・・・もう先に言っちゃうけど、よかった・・・♡ 言いたいこと多すぎて何から書こうか迷うレベルですが、今回は映画「ダンボ」についてのネタバレと感想です。 この映画がいかに”ティム・バートンだったか”を話したいだけなんですけどね 笑 ネタバレもあるので、ネタバレ厳禁な方はここでブラウザバック推奨です! 作品紹介・物語のあらすじ 作品紹介 物語のあらすじ ディズニー実写映画「ダンボ」の見どころ 現代の技術を結集させたスペシャルなCG ティム・バートンが作り上げる世界と色彩 色味 この映画の好きなところ ジャンボ 起用した俳優たち ダニー・デヴィートとマイケル・キートン そして、エヴァ・グリーン(コレット・マーチャント)。 ここはモヤっと。(嫌

    ティム・バートンファン目線の実写「ダンボ」感想&ネタバレ - 山椒は小さいけどむすぺろには辛い
  • 【スクラッチアート】誰でも簡単にラスベガスの夜景を描ける!(スクラッチペン比較Gif有)【やり方】 - 山椒は小さいけどむすぺろには辛い

    こんにちは!むすぺろです! 今まで何度かこのブログで取り上げてきたスクラッチアート・・・。 めっちゃ癒やされるから皆もやろうよという気持ちで投稿してきましたが、 なんと今回・・・ 販売元のラゴデザインさんから、スクラッチアートのレビュー依頼がきました! (やたー!!) しかも商品を送ってくれるとのこと・・・!太っ腹~! そしてこのブログ初のレビュー依頼…!。・゚・(ノ∀`)・゚・。嬉しいー!! レビューといっても普通に楽しんだ過程をお伝えすることしかできないんですが、やり方交えてお伝えしていくので、もしよかったら見ていってください! スクラッチアートとは? スクラッチアートってなんぞや?という方のためにご説明します! スクラッチアートは、その名前の通り、スクラッチ(削る)アートです。 体は予め色が塗られている下段シートと、削り取れる(マスキング)上段シートの二重構造。 上段シートを削り取

    【スクラッチアート】誰でも簡単にラスベガスの夜景を描ける!(スクラッチペン比較Gif有)【やり方】 - 山椒は小さいけどむすぺろには辛い
    mskprpr
    mskprpr 2018/07/02
    フリーペーパーをどう使うか悩みます!
  • PCモニターBenQ〈GW2470〉を購入した話 - 山椒は小さいけどむすぺろには辛い

    モニターが壊れちゃった… こんにちはむすぺろです。 私が使っているのは三菱のモニターRDT203WM-Sで10年近く使ってるものでした。 大事に使ってきたんですが、ついに先日壊れてしまいました。 うう~~~~~~~っ悲しい! ある朝いつもどおりパソコンを使おうと思ったら、画面が真っ暗になったまま動かなくなっておりました。 モニターの電源ランプが点滅するだけでうんともすんとも言わず、再起動しても配線を変えてもダメだったのでモニター体が故障したのだろうと思います。 そこで ついにパソコンのモニター壊れてもうた。 10年使ってたんだしそら壊れるわな 新しいの買いたいんだけど安くてオススメあれば教えてくださーい(*´◒`*) — むすぺろ@はてなブログ (@nemunemusandayo) 2018年3月9日 とTwitterで募ったところ、早速情報が! 安いのならBenQかな。ゲームするのにも

    PCモニターBenQ〈GW2470〉を購入した話 - 山椒は小さいけどむすぺろには辛い
    mskprpr
    mskprpr 2018/03/19
    BenQのGW2470HLを購入して設置したよって話。
  • 【スクラッチアート】誰でも簡単に超カッコイイ城を描ける!【やり方】 - 山椒は小さいけどむすぺろには辛い

    ドーン! ねぇねぇねぇ見て見て見て見て! 超うまくなぁーい?! こんな絵も描けるんですよー! いやーすげーうまいなー!!! やっぱ絵心あるなー!!!! …うん、うん…。 まぁ…私が描いたわけじゃないんですけど。 こんにちはむすぺろです! 皆さんスクラッチアートってご存知ですか? その名の通りスクラッチ(削る)アートです。 削るお絵かきとして巷で密かな人気が出ているようです。 体は予め色が塗られている下段シートと、削り取れる(マスキング)上段シートの二重構造。 上段シートを削り取ることで下段シートに塗られている色を浮き出させる、という仕様です。 下絵が描かれているものもあり、下絵通りに削ると誰でも簡単に素敵な絵が書けるんです。 今年の1月か去年の冬かに発売されたらしいのですが、主人と行った屋のメインコーナーにドーン!と展示されてまして、そこでスクラッチアートの存在を知りました。 「面白そ

    【スクラッチアート】誰でも簡単に超カッコイイ城を描ける!【やり方】 - 山椒は小さいけどむすぺろには辛い
    mskprpr
    mskprpr 2017/06/14
    スクラッチアートたのしいいいいいいあああああああああああ
  • 1