タグ

コピーワンスに関するmsmlのブックマーク (2)

  • コピーワンスは見直しか堅持か,総務省の姿勢はっきりせず議論長期化も

    地上デジタル放送で採用しているコピー制御技術「コピーワンス」の見直しに向けて,総務省の「デジタル・コンテンツの流通の促進等に関する検討委員会」で,家電業界と放送業界の代表者が協議している。コピーワンスとは,地上デジタル放送の番組を1回しか録画できないようにする技術のことである。そのコピーワンスを大幅に緩和したいというのが,家電業界の意向だ。視聴者による録画の自由度を高めて,地上デジタル放送受信機やその録画機器の販売を促す狙いがある。家電業界はコピーワンスに代わる技術として,コピー回数の制限を実質的になくしたうえで,インターネットへの配信を不可能とする「EPN」(Encryption Plus Non-assertion)という技術への変更を放送業界に強く求めている。 しかし,番組の不正なコピーを防ぐために,コピーワンスを維持したいというのが放送業界のスタンスである。両業界の主張の隔たりは大

    コピーワンスは見直しか堅持か,総務省の姿勢はっきりせず議論長期化も
  • コピーワンスを見直しへ,総務省のコンテンツ流通検討会:ITpro

    総務省は9月28日,「デジタル・コンテンツの流通の促進等に関する検討委員会」の第1回会合を開催した(写真)。同委員会では,著作権など通信と放送の融合で浮上してきたデジタル・コンテンツの扱いに関する課題を整理・議論し,解決策を検討していく。 具体的には,コンテンツの(1)利用ルール,(2)流通ルール,(3)取引市場の活性化の三つを検討項目に挙げている。委員会は権利者団体や放送事業者,通信事業者,メーカー,学識経験者を中心に31名で構成。慶応義塾大学の村井純教授が主査を務める。 第1回は,今後の議論の進め方の確認が中心。委員会では今後月2回のペースで会合を開き,利用ルールのあり方を12月中にとりまとめる予定となっている。ここで焦点となるのが,デジタル・コンテンツの私的利用に関する課題。8月1日に開催された情報通信審議会の第3次中間答申で,コンテンツを保護する仕組みとして現行の「コピーワンス」の

    コピーワンスを見直しへ,総務省のコンテンツ流通検討会:ITpro
  • 1