タグ

数学に関するmsntrのブックマーク (6)

  • 対角線論法: 役に立たない数学用語事典

    ○●●○●●○○○●○… の様に○と●をひたすら並べていくような無限に長い列を考える。このような列のすべてのパターンに対して1番、2番、3番、…と番号を割り振ることは可能だろうか。並べ方のパターンは無数にある、とは言え、振り分けるための番号だって無数にある。一概に可能とも不可能とも言えないではないか。 カントールは画期的な方法でこれが不可能であることを証明した。これが歴史に名高い「対角線論法」である。 仮にすべてのパターンに番号を割り振ったリストが存在したとしよう。それを下図のように並べてみよう。 1: ○●●●●●… 2: ○○●●●●… 3: ●○●○○●… 4: ●●○○○○… 5: ●●○●○●… 6: ○●●○●●… … このリストの左上から右下に向けての対角線上に並んでいる○と●の無限列を抽出する。こんな感じになる。 ○○●○○● … 次にこの白と黒を完全に反転させ

    msntr
    msntr 2016/10/07
    “「誰もに無限の可能性がある」なんていうけど、その無限すら序列と無縁ではいられない厳しい格差社会なのだ。”
  • 数学史 - Wikipedia

    ヒサーブ・アル=ジャブル・ワル=ムカーバラ。最古の数学文書の一つとして知られる。 数学史(すうがくし、英語:history of mathematics)とは、数学歴史のことである。第一には、数学上の発見の起源についての研究であり、副次的な興味として、過去の数学においてどのような手法が一般的であったかや、どのような記号が使われたかなども調べられている。 概要[編集] 数学史は、文明が起こる以前に遡って説明することができる。そこには、狩猟や採集、また生活を維持するために必要だった計数の概念などが含まれる。また、文明成立後は各地で様々な水準の数学の発展が興るが、やがて文明の交流によって現代の数学に繋がっていく。 原始時代から古代の数学的概念[編集] 数の概念、計数[編集] 有史より遥か古い時代の線画にも、数学の知識や、天体観測に基づいた測時法があったことを示すものがある。古生物学者による例で

    数学史 - Wikipedia
    msntr
    msntr 2016/10/07
  • Amazon.co.jp: 数学入門 上 (岩波新書): 遠山啓: 本

    Amazon.co.jp: 数学入門 上 (岩波新書): 遠山啓: 本
  • 巨大数論  ふぃっしゅっしゅ

    msntr
    msntr 2016/09/16
  • これから数学を学ぼうと思った人のための読書リスト(2016年4月版)|Colorless Green Ideas

    はじめに 新年度になって、何か新しいことを学ぼうという気になったという人は少なくないだろう。そうした人の中には、これから数学を学ぼうと思った人もいるかもしれない。それだけでなく、高校や大学に進学したことで、今までとは違った感じの数学を学ぶ必要が出てくる人もいるだろう。 この記事では、そういった人のために、数学の学び方や考え方に触れられる文献を紹介していきたいと思う。 大学での数学の勉強 大学での数学の勉強は、高校までの数学の勉強とは違うところがある。このため、高校の時のやり方でうまくいくとは限らない。このため、大学での数学の勉強にあった学び方を身につける必要があるだろう。 日評論社が出している『数学セミナー』の増刊号に『数学ガイダンス2016』というものがある。このは、大学の新入生に向けて書かれた、大学での数学の学び方について記したムックである。大学の数学の世界がどんなものであるかがう

    これから数学を学ぼうと思った人のための読書リスト(2016年4月版)|Colorless Green Ideas
  • アンパンマン

    Loading...

    アンパンマン
    msntr
    msntr 2016/01/24
    こういうの見つけてくる人何なの
  • 1