タグ

jqueryとdatepickerに関するmstk-oのブックマーク (3)

  • jQuery UIのDatepickerに祝日判定ロジックを組み込む。 | 初心者備忘録

    jQuery UIにはWebシステムで簡単に日付選択ができるようになる「Datepicker」が用意されていますが、標準では日の祝日の色分けが行えません。 そこで今回はこのDatepickerにExcel MVPの角田さん作の「日の祝日判定ロジック」を組み込んでみます。 2012/08/14 追記: 下記コードをOffice用アプリに組み込んだのが「[JavaScript API for Office]カレンダーから日付を入力するコンテンツアプリ。」になります。 ※ JavaScript 用祝日判定コード(HolidayChk.js)は角田さんのHPからダウンロードして、自分の環境に合わせて文字コードを変更してください。 ※ HolidayChk.jsを利用する際は「AddinBox(祝日マクロ-1)」にある使用条件に従ってください。また、ファイルは必ず最新版を使用するようにしてくださ

    jQuery UIのDatepickerに祝日判定ロジックを組み込む。 | 初心者備忘録
  • jQuery UI の Datepicker のカレンダーを選択言語にローカライズ

    jQuery UI の Datepicker プラグインにおいて、カレンダーと、テキスト入力欄の日付のフォーマットを、ドロップダウンリストで選択した言語にローカライズする方法。 ローカライズ用の JavaScript ファイルは、i18n フォルダに入っている。ここで紹介している言語以外も、たくさん用意されている。 実装例(サンプル) 日付: (言語: ) 実装例(サンプル)の動作について 「日付:」の右側の、テキスト入力欄をクリックすると、今月の日語のカレンダーが現れる。 カレンダーの日付をクリックすると、その日付を、テキスト入力欄に入力する。 をクリックすると、次月の日語のカレンダーになる。 をクリックすると、前月の日語のカレンダーになる。 「言語:」のドロップダウンリストから、言語を選択すると、カレンダーと、「日付:」の右側のテキスト入力欄の日付のフォーマットを、選択した言語用

  • jQuery UI Datepicker-土・日・祝日・非営業日対応 - Tech-Sketch

    jQuery や jQuery UI は、とても便利です。各ブラウザのJavascript実装の差異を吸収してくれるだけでなく、ドラッグアンドドロップやタブビューなど様々なリッチなUIを利用することができます。あのIE6対応を考えなくても済むというだけでも、利用する価値があるというものです。 これらjQuery/jQuery UIは、コンシューマ向けのWebサイトのみならず、企業内の基幹業務用Webシステムであっても利用して当たり前、というほど普及していると言ってもよいでしょう。 ただし実際の業務システムで利用する際には、「ここをカスタマイズできれば!」という部分が出てくるものです。 jQuery/jQuery UIはオープンソースですから、ソースコードを直接修正してしまえば何でもカスタマイズできます。ただしそのような手段を取ると、今後リリースされるであろう新しいjQueryライブラリ

  • 1