タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

nasとmacに関するmstk-oのブックマーク (2)

  • NAS(SMB) 使いの Mac ユーザが初期設定時にすべきこと

    NASをバリバリに使っているMac民は、macOS を初期化したときに細々とした設定をしておかないと、ちょっと諸々面倒なことになったり、パフォーマンスに問題があったりする。 それが一体何かなんて言うことはすっかり忘れてしまっているので、NAS(SMB)接続する場合に設定しておくべきものを全て残しておく。これらによって、当にパフォーマンスが良くなるかどうかについての具体的な計測はしていないが、少なくともくるくる回るケースは相当減る。 SMB ブラウジング動作の調整 support にも載っているので、安心して正しく設定ができるこれ。いわゆる .DS_Store を「作らない」「見に行かない」してくれるようになるシステム。ローカルのSSDだと気にならないけど、1Gbps程度や HDD NASだと数千ファイル超えると、かなりの時間応答が帰ってこなくなる。ので、その対応です。 サポートサイトなの

    NAS(SMB) 使いの Mac ユーザが初期設定時にすべきこと
  • [macOS] 外部NASを起動時に自動的にマウントする [Sierra] - Qiita

    ぎっくり腰からのリハビリで記事を一つ書きます。 私はずっと悩んでいました。automount を使って、外部のNASドライブをSMBでマウントしていると、どんなにがんばっても7日間で切断される減少が発生します。運がいいとそのまま継続して利用できますが、にっちもさっちもいかない場合は、再認証させつつ、umount & mount の繰り返しを余儀なくされる上、次、いつマウントが外れるかも謎です。(参考→ Mac Sierra がブートしなくなった原因と対処方法) こんなにアホらしいことはないので、解決策を別の視点から探し、ついにたどり着きました。結論から行くと、フツーに mount せよです。 launchctl で、home directory 配下に NASドライブを mount する とは言え、/etc/fstab などはないので、launchctl を利用して、shell を書いて、

    [macOS] 外部NASを起動時に自動的にマウントする [Sierra] - Qiita
  • 1