クライオ電顕備忘録に属する記事です。2019年9月6日。 この記事について リモートサーバーの中で動いているDockerをローカルから使うときの話。 これまでは DockerでRELIONの様に、リモートの中でコンテナを起動し、そのコンテナの中でsshdを立ち上げておいて、ローカルからローカルポートフォワーディングを利用してコンテナ内へsshログインしていた。 色々調べてみると、それ以外にもリモートのDockerコンテナへアクセスする方法、というか、リモートのDockerデーモンに直接アクセスする方法があると知った。備忘録としてここに書いてく。 リモートのDockerのソケットに対しポートフォワードで直アクセス 表現がこれであっているかわからないが... どうやらDockerは、まずDockerのデーモンプロセスを走らせておき、DockerのクライアントがUnixソケット(/var/run