タグ

ガジェットに関するmu_ne3のブックマーク (5)

  • 【旅行に最適】コスパ高いAUKEYの5ポートUSB充電器!これ1つあれば旅行も普段も安心だぞ! - むねさだブログ

    ガジェット類を大量に持ち歩きます、むねさだ(@mu_ne3)です。 日帰り旅行ならばモバイルバッテリーを持っていくのですが、1泊2日、2泊3日となるとモバイルバッテリーでも不安です。 そういう時に使う、USB充電器を購入しましたのでご紹介したいと思います。 AUKEY 5ポートUSB充電器 ということでご紹介しますのは、AUKEYというブランドの5ポートUSB充電器。 AUKEY スマホUSB充電器 ACアダプター 5ポート 50W/10A 携帯急速充電可能 AiPower機能搭載 Apple iPad / iPhone / iPod / Xperia / Nexus / Galaxy等対応 (ブラック)PA-U33 ※記事執筆時(2017/1/2)の価格2399円 箱の中身は、充電器体・電源ケーブル・取扱説明書など。 プラスチック製の留め具のようなパーツが付属していましたが結局何に使う

    【旅行に最適】コスパ高いAUKEYの5ポートUSB充電器!これ1つあれば旅行も普段も安心だぞ! - むねさだブログ
    mu_ne3
    mu_ne3 2017/01/02
    某Anker製のUSB充電器が壊れたので、Aukey製を買い直しました! 2年保証付きもありますが、ポートの中が緑なのでこれ一択でしたw
  • [D] これはいい!MicrosoftのエルゴノミクスマウスSculpt Ergonomic Mouseがめっちゃ気にいった!

    てか、先日帰国したときに、フライト直前にコジマ電気に寄ってエレコムの最新ト ラックボールを買ったんですよ。 これ→ ELECOM ワイヤレストラックボール 5ボタン チルト機能 握りの極み ブラック M-XT1DRBK でも、このトラックボールのレビューする前に、また新しいマウスを買ってしまいまし た。。。 それがこのマイクロソフト製のエルゴノミクスマウスSculpt Ergonomic Mouseです。 MSのホームページでは新製品ってなってるけど、Amazonを見てみると、発売されたのは去 年の8月になってるので、一年以上前の製品です。 なんで今このタイミングでこのマウスを買ったのかというと、いつも購読しているブログ むねさだブログで紹介されていたから。 むねさだブログでの紹介記事はこちらから↓ 腱鞘炎でお困りの人に!マイクロソフトのエルゴノミックマウスがメチャ良いぞ! 腱鞘炎は僕にと

    [D] これはいい!MicrosoftのエルゴノミクスマウスSculpt Ergonomic Mouseがめっちゃ気にいった!
    mu_ne3
    mu_ne3 2014/12/09
    嬉しくてめっちゃニヤニヤしながら読んでしまいましたっ!しっくり合って良かったです!
  • 【第2弾!】今話題の、シャープ「お茶プレッソ」イベントに行って来たぞ!(お茶プレッソ説明編) - むねさだブログ

    美味しいものが大好きな、むねさだ(@mu_ne3)です。 先日、Twitter上でこんなイベントを見つけたので応募した所、みごと当選! はてな東京オフィスでお茶会! シャープ「ヘルシオお茶プレッソ」がもらえるブロガーイベント開催(お茶講座とお茶スイーツもあるよ) – はてなニュース このイベント、サクッと行ってお茶プレッソについて軽く話を聞いて終わりかと思っていたのですが、かなり内容が濃かったため3部構成にしてご紹介して行こうと思います。 1部目はこちら「お茶の楽しみ方講座 編」。 今話題の、シャープ「お茶プレッソ」イベントに行って来たぞ!(お茶の楽しみ方講座編) | むねさだブログ で、今回は2部目の「お茶プレッソ説明編」。 シャープヘルシオの冠を持つ「お茶プレッソ」について詳しくご紹介したいと思います。 シャープ ヘルシオ お茶プレッソ 前回を読んでいない人は、前回のお茶についての記事

    【第2弾!】今話題の、シャープ「お茶プレッソ」イベントに行って来たぞ!(お茶プレッソ説明編) - むねさだブログ
    mu_ne3
    mu_ne3 2014/07/02
    今日の記事!
  • 自分のスマホから料理が注文できる居酒屋、三田の「魚串」でスマレジ体験してきたぞ! - むねさだブログ

    べるの大好きなむねさだ(@mu_ne3)です。 スマレジとは、店舗に大がかりなレジの機械を導入せず、iPhoneiPad、iPodTouchを利用することで注文を取ることが出来るシステムの事。 iPhoneiPad POSレジ スマレジ お店側も導入がカンタンで設備費用が少なくて済むというメリットがありますが、今回紹介する、「Waiter(ウェイター)」というシステムを導入すれば、お店もお客もお得になるんです。 飲店向けオーダーアプリ Waiter(ウェイター) by スマレジ 今回は、そのスマレジ及びウェイターというシステムを導入したお店の体験会に誘われて行ってきましたので、ご紹介したいと思います。 三田駅徒歩2分の「魚串」 お店は、三田駅から徒歩2分の所にある「魚串」という魚串専門店。 魚の串の専門店って珍しいですよね。私は初めて行きました。 値段的にもリーズナブルで199円

    自分のスマホから料理が注文できる居酒屋、三田の「魚串」でスマレジ体験してきたぞ! - むねさだブログ
    mu_ne3
    mu_ne3 2013/06/13
    ほんと、このシステムが広がって欲しい!このお店も旨かったです!
  • iPadminiユーザーなら買わないのが損!iPadminiをノートパソコン化する着脱型「MiniSuit NewYork Bluetoothキーボード」が良いぞ! - むねさだブログ

    きっかけは友人ブロガーの@tamkaiのこの記事。 iPad miniをノートパソコンみたいにするMiniSuit NewYork Bluetoothキーボードの正直なところ。 | 切り抜きジャック こんなもの見せられたら欲しくなるわけですよ。 元は、ネタフルのコグレさんが紹介していて、それを見てタムカイも買ったらしい。これは気になる…。 [N] 「iPad mini」用に最適なBluetoothキーボードを発見!まるでノートPC&ギミックの具合がすこぶる良い! ずっと見て見ぬふりをしていたのですが、先日タムカイに実物を触らせてもらうと、とても良い感じ! 全然しょぼくない。何で2人ともショボイショボイ言うの?って位! そしてこんなセリフ、 「iPadminiを持っている奴が、これを買わないとか考えられないぜ?」 を言われたら買うしかないでしょう!? という訳で気が付いたら買ってしまっていた

    iPadminiユーザーなら買わないのが損!iPadminiをノートパソコン化する着脱型「MiniSuit NewYork Bluetoothキーボード」が良いぞ! - むねさだブログ
    mu_ne3
    mu_ne3 2013/03/31
    ほんと、所有感半端ない!
  • 1