zennに関するmumei-0のブックマーク (5)

  • Axios 使うのやめたらビルドサイズが 10 KB 減って、なんか知らんがパフォーマンスも良くなった話

    この記事について Zenn では長らく通信処理に Axios を使っていました。 しかし、Fetch API が多くのモダンブラウザなどで普通に使えるようになった今、使う必要性があまり無くなったため、Axios を使っている処理を全て Fetch API に置き換えることになりました。 この記事では、その置き換え作業をどう進めていったのか、その結果どう良くなったのかを解説していこうと思います 🗽 解説より置き換えた結果を知りたいのよ私は!!! って方が居るかと思いますので、最初に置き換えたことで良くなった部分を紹介しようと思います。 まず一番良くなったところといえば、ずばりサイト全体のビルドサイズが 10 KB も減りました。( ちなみに、10 KB は圧縮時のサイズで、圧縮しない場合 100 KB になります 😇 ワーオ ) グローバルのビルドサイズが 103.35KB gzip

    Axios 使うのやめたらビルドサイズが 10 KB 減って、なんか知らんがパフォーマンスも良くなった話
    mumei-0
    mumei-0 2023/09/13
    “フロントエンドサーバーのレイテンシが 40 % ほど良くなりました”
  • 休日でもつよつよエンジニアは勉強してる。勉強しないと不安が止まらない病を倒すために必要なこと⚔️

    💡 3秒まとめ 休みの日も勉強していないと不安、焦燥感が止まらない。これは病気か? 休日にも問答無用で襲い掛かってくる、言いようもない不安はFOMOなのか? 学びの効率差は、よわよわとつよつよを分断するか? 学びが好きだ。勉強は嫌いだ。 学びで人生を幸せに生きたい。 ■休みの日も勉強していないと不安、焦燥感が止まらない 休日も呼吸するように勉強している。 ぼくは、現役の薬剤師だ。薬局を任され、スタッフと一緒に患者さんの生活を守るのがお仕事。 でも、休日はFlutterGCPDockerやK8sの知識をつけるべく勉強し、個人開発に勤しんでいる。 一昨年は1000以上の論文をまとめ上げ、5000字近いnoteを300以上投稿している。 なぜ、そんなことをするのか。 それは、アウトプットが楽しいから。 でも、これはカッコつけた言い方で、当はもっと恥ずかしい理由で勉強している。 それは

    休日でもつよつよエンジニアは勉強してる。勉強しないと不安が止まらない病を倒すために必要なこと⚔️
    mumei-0
    mumei-0 2022/05/09
    “FOMO(英: fear of missing out )とは、「自分が居ない間に他人が有益な体験をしているかもしれない」、と言う不安に襲われることを指す言葉”
  • 【FFmpeg】フォルダ内の複数の ts ファイル(動画ファイル)を、コマンド一発で、flac や wav に変換する。

    この記事は何? フォルダ内にある複数のファイルをコマンド一発で、flac や wav に変換する方法です。 今回は、ts ファイルを一括で変換します。 例えば、「一括で、flac に変換」の場合、以下のキャプチャのようなイメージです。 コマンド実行前 *コマンド実行後 flac ファイルが生成される。*一括で 技術的な要素 技術的な要素としては、以下があります。 シェルスクリプトで複数のファイルに対して、for 文で同じ処理を行う FFmpeg でのメディアの変換 結論 最終的なコマンドを先に載せます。 一括でflacに変換。

    【FFmpeg】フォルダ内の複数の ts ファイル(動画ファイル)を、コマンド一発で、flac や wav に変換する。
    mumei-0
    mumei-0 2022/04/11
    書きました。ts ファイル(TypeScriptでないほう)を楽にハイレゾで変換したい方向けです。#zenn
  • (自分の) JavaScript のユニットテストの書き方

    (社内用ドキュメントの公開版) テストのポリシー 前提として、ユニットテストを導入するコストを、限界まで低くすることを目指す。テストが根付いていない言語環境や文化では、放っておくとテストが書かれないまま実装が進行し、結果としてテスト不可能な巨大な雪だるまが完成する。こうなるとメンテコストが高いE2Eを大量に書かないといけなくなり、テストの実行時間が膨れ上がっていく。 そうなる前に、ユニットテストを書きやすい環境を維持し、ユニットテストとして問題を切り分けられるような環境を維持する。とにかく書きやすさを重視し、一つのユニットテストを書くオーバーヘッドを限界まで下げる。 最初の一つを早い段階で書く 自分の経験的には、ユニットとテストの最初の一つを書いたらあとは自然とその周辺で増えていく。サンプルがあったら人はコピペする。逆にいうと最初の一つを書かない限り一切書かれない。まず一つ用意するのが大事

    (自分の) JavaScript のユニットテストの書き方
    mumei-0
    mumei-0 2022/03/25
    “今回は vitest を使う。mocha, ava, jest と今まで使った中で一番体験がいい。 API が jest 互換なので、移行しやすい。”
  • 【 WSL 】NoxPlayer(Androidエミュレーター) 利用後、WSL が起動できなくなったときの復帰方法

    概要 Windows 環境で、NoxPlayer(Android エミュレーター)を利用後、WSL が起動できなくなる事象に遭遇いたしました。 WSL の復帰方法について、記載いたします。 最初、WSL ごと、インストールしなおしましたが、そこまでする必要はなかったです。 環境 Windows 11 Home WSL 2 Ubuntu 20.04 NoxPlayer 7.0.1.6 解決したいエラー NoxPlayer を利用後に、Windows を再起動します。 すると、ターミナルに以下のようなエラーが、表示され、WSL が利用できなくなります。 ここでは、ターミナルは Windows Terminal を使用しています。 Copyright (c) Microsoft Corporation. All rights reserved. 使用法: wsl.exe [引数] 引数: --i

    【 WSL 】NoxPlayer(Androidエミュレーター) 利用後、WSL が起動できなくなったときの復帰方法
    mumei-0
    mumei-0 2022/03/07
    書きました。#zenn
  • 1