タグ

クレームに関するmununuiotaのブックマーク (3)

  • 7payは不正利用報告をクレーマーのようにとらえているのでは? - アンカテ

    7payの撤退の会見について、その素早い損切りの決断を大局的な損害の極小化という意味で評価する意見をいくつか目にした。同意できる部分もあるが、不正利用の原因をリスト攻撃だと強弁するところなど、どうにも違和感を感じる部分も多い。この違和感は、エンジニアの多くが感じているもののようだが、それは最後まで解消されないまま終わりそうだ。 これについて、「7payの関係者の多くは不正利用の報告をクレーマーに対応する方法論で処理している」と考えると説明しやすいのではないかと思った。 新しい商品やサービスに対して、消費者から多くのクレームが同時に上がったら、無視していいものではない。むしろ、改良のための貴重な情報源として生かすべきだ。そのためには、クレームを分類して、同じような指摘が多く上がっているところから、対応していく。ここまでは、クレーム処理も不正利用報告も同じだろう。 不正利用の被害を分析していく

    7payは不正利用報告をクレーマーのようにとらえているのでは? - アンカテ
  • 正論おじさん

    朝のニュース 商店街の看板がミリ単位ではみ出てるのにもクレームをつけるおじさんを「正論おじさん」と呼んでいた おじさんは「年寄りが怪我するから」って理由でやってるんだって でも看板がはみ出るのは確かに違反なんだそう おじさんが出現してから商店街の売り上げは激減 正論大好きな増田たちの意見が気になる朝 ワイは正直「正論おじさん」じゃなく単なるクレームおじさんに見えるので 二度寝しよ ・追記 なんだよ!商店街の売上激減はおじさんのせいじゃなかったんだね!(報道の一部だけ見てなにも調べなかったことに反省) とにかく反省したんだ さて、今日も寝るぞ

    正論おじさん
  • 「そうすることになっています」 Twitter社員の「床にひざまずいて対応」が議論に 広告停止された作家のツイート発端

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「床にひざまずいて対応」を強要するのは人権侵害ではないか――。Twitterに広告配信を停止され、Twitter Japanのオフィスビルまで直接抗議に行った作家、如月真弘(@mahirokisaragi)さんのツイートが発端となり、Twitter Japanの対応が議論を呼んでいます。ネット上ではハラスメントや人権侵害にあたるのではと疑問視する声も。編集部では如月さんおよびTwitter Japanに詳細を聞きました。 入金済みのプロモツイートが不適切だとして停止され、Twitter Japan社に直接抗議に行った如月真弘さんのレポ(Togetter) 座ってほしいと頼んでも「こうすることになっています」 発端となったのは如月さんが2月13日に投稿したツイート。如月さんは自身の著書「山五十子の決断2」(ファンタジア文庫)の発売に

    「そうすることになっています」 Twitter社員の「床にひざまずいて対応」が議論に 広告停止された作家のツイート発端
    mununuiota
    mununuiota 2018/02/15
    気持ちはわかないではないが一方的な決めつけで話しすぎでは。
  • 1