タグ

ロシアに関するmusicdaisuki1990のブックマーク (2)

  • ロシアに巣くうドーピング 作業員装い検体すり替えも - 2016リオオリンピック:朝日新聞デジタル

    世界反ドーピング機関(WADA)の調査チームが公表したロシアのドーピングに関する報告書は、国家ぐるみで違反を隠す実態を詳細に調べ上げていた。報告書で「国家が動かす巨大なマシン」と表現された隠蔽(いんぺい)システムは、尿のすり替えにとどまらず、発覚しにくい薬物の提供などにも及んだ。旧東ドイツの国家計画としてのドーピングは知られているが、ロシアでも同様の“ドーピング文化”が旧ソ連時代からはびこっていた。 「大変な57日間だったが、短期間で成し遂げられたことは誇りに思う」。18日、調査責任者のリチャード・マクラーレン氏(大学教授)は記者会見で自信に満ちた表情だった。2014年ソチ冬季五輪での不正のほか、さらにさかのぼって隠蔽の仕組みを暴いた。 ソチ五輪時の尿のすり替えには、周到な準備があった。有望選手は薬物をしばらく使わず、五輪前にきれいな尿を採取。ソチの検査所近くのロシア連邦保安庁(FSB)の

    ロシアに巣くうドーピング 作業員装い検体すり替えも - 2016リオオリンピック:朝日新聞デジタル
    musicdaisuki1990
    musicdaisuki1990 2016/07/20
    ロシアスポーツ=悪という方程式が作られている・・・
  • スケート世界記録保持者、メルドニウムで陽性反応:朝日新聞デジタル

    スピードスケート男子500メートルで史上初めて34秒を切る33秒98の世界記録を昨年11月に作ったパベル・クリズニコフ(ロシア)と、ソチ五輪ショートトラック男子5000メートルリレーで金メダルを取ったセミョン・エリストラトフ(ロシア)ら3選手から、ドーピング検査で陽性反応が出たと、ロシア国営通信社Rスポーツ(電子版)が8日、報じた。 3選手が陽性となったのは、女子テニスのマリア・シャラポワが陽性となったメルドニウム。今年1月から禁止薬物に指定されている。ロシアのムトコ・スポーツ相は「大規模にはならないが、今後さらに違反者が出てくる可能性がある」とコメントした。クリズニコフは12年9月にドーピング違反が発覚し、2年間の出場停止処分を受けており、今回確定すれば、2度目の違反となる。(ロンドン=河野正樹)

    スケート世界記録保持者、メルドニウムで陽性反応:朝日新聞デジタル
    musicdaisuki1990
    musicdaisuki1990 2016/03/09
    夢が壊れる時
  • 1