英語キーボードが使いやすいということで、2年前よりメインのPCは英語キーボードだ。 確かにキー配列がすっきりしている。 しかし、アンダーバー「_」が打てない。正確に言うと打ちづらい。 IMEの設定はデフォルトだと日本語である。 アルファベットを打ちたければ英語キーボードの場合、Tabキーの上にある「`」を押すと切り替わる。 (IMEの表示が「あ」から「A」に変わる) 日本語キーボードだとここで「M」の4つ右にある「ろ」のキーを押せば良いが、英語キーボードだとそのキーがないのでどうやっても押せない。 アンダーバーはかなり使うので不便だ。買うまで分からなかった。 解決策はいくつかある。 (1)IMEの言語を英語に切り替える IMEの言語に英語がインストールされていれば、Shift+Altで言語を切り替えられるはずだ。 英語に切り替えたところで、「0」の右にある「-」のキーを、Shiftキーを押