地方に関するmuteboyのブックマーク (5)

  • 田舎ではよくあるけど、都会では絶対に考えられないこと : VIPPERな俺

    muteboy
    muteboy 2009/11/18
    実例
  • 文化の地域格差は人の格差か? - 旧 はてブついでに覚書。

    インターネットのコミュニティ、特にここ1,2年はTwitterを見ていると、 東京に移住する人が多いように思う。 逆は、(転勤や結婚を除いては)あんま見ない。 インターネットは情報の地域格差を解消したか、といえば テキストや動画のコンテンツという意味では解消したと思う。 昔は田舎に回線も来てなくてそういう意味での格差はあったけれど、大体今はADSLまでは通ってるし。 ネット上に乗っけられないコンテンツ、たとえば単館上映の映画、ミュージシャンや楽団のコンサートツアー、キー局のニッチ寄りテレビプログラム、服だの雑貨だのだの、というものについては 解消されたとは言わないが、 ある程度の人口がないと集客なんぞ到底見込めないものを地方でやっても売ってもしょうがないので、ここはまあどうにかするところではない気もする。 買い物については通販も充実してきたしね。 インターネットが普及して、私たちはこれで

    文化の地域格差は人の格差か? - 旧 はてブついでに覚書。
    muteboy
    muteboy 2009/10/31
    コンテンツ格差の解消.人が面白い.人に魅力.会いに行きたい.語りたい
  • 階級化社会を元気に生き抜く「ヤンキー文化」が地方を活性化する=速水健朗 - 雑誌記事:@niftyニュース

    「おバカタレント」「小悪魔ageha」ヒットの秘密は都会と地方の格差にあり 階級化社会を元気に生き抜く「ヤンキー文化」が地方を活性化する=速水健朗 (SAPIO 2009年9月30日号掲載) 2009年10月12日(月)配信 5ページ中 1ページ目 前のページ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 次のページ 文=速水健朗(フリーライター) 若者を格差社会の被害者と捉える論調が大勢のなか、しかしいざ地方に行けば、格差に不満の声など上げずに楽しく生きている若者がいる。そう、ヤンキーだ。著書『ケータイ小説的。』でケータイ小説の読者が地方のヤンキー少女であることを見抜き、現代を「再ヤンキー化」時代と指摘した速水健朗氏が、不況を生き抜くヤンキーの生態を報告する。 ケータイ小説には 「東京」が出てこない 最近、ヤンキーを題材にした映画「クローズZERO」やドラマ「ごくせん」

    muteboy
    muteboy 2009/10/13
    携帯小説売り上げ東京<地方 80年代との志向性の違い
  • 再生する地方 広島鞆の浦編 - シートン俗物記

    ポニョの舞台・鞆の浦 工事差し止め判決 景観保護優先 http://www.asahi.com/national/update/1001/OSK200910010026.html 江戸期の港と町並みが一体で残り、宮崎駿(はやお)監督のアニメ映画「崖(がけ)の上のポニョ」の舞台として全国的な注目を集めた景勝地「鞆(とも)の浦」(広島県福山市)で県と市が進める埋め立て・架橋計画をめぐり、地元住民らが県を相手取り、知事が埋め立て免許を県と市に交付しないよう求めた訴訟の判決が1日、広島地裁で言い渡された。能勢顕男(あきお)裁判長は住民側の請求を全面的に認め、知事に埋め立て免許の交付をしないよう命じた。 いやー、素晴らしい判決が下りましたね。このような判決を下す判事には、従来報復人事による嫌がらせが行われてきたわけですけど、政権交代がこのような判決を下すことを可能としたならばいいことなのかも知れませ

  • 「街興し」「地域興し」は要らない。 - HALTANの日記

    まあ津山の住人からすりゃ何を今更な話でしかないと思うが。市内某所に、『B'z津山ライブ開催実現への嘆願書』なるものが置かれていた。それにはこう書かれていた。《株式会社 バーミリオンレコーズ 殿B'zの稲葉浩志さんが生まれ育ったこの津山の地で、ライブの開催をお願いします。津山市民において稲葉さんはシンボル的な存在であり、生まれ故郷の「津山市」はB'zファンが全国各地から訪れるほどの「聖地」と呼ばれています。稲葉さんの故郷である津山市で、ライブを開催することは、津山市民をはじめ、全国各地のB'zファンの夢です。近年の不景気や派遣切りなど暗い話題が続くなか、真のエンターテイメントである「B'zライブ」を津山市で開催することで、津山地域、岡山県、全国の音楽を愛する人々に希望を与えていきたいと考えています。私たちは稲葉さんの帰りをいつでも待っています。津山市民のためにも、全国のファンの為にも、B'z

    muteboy
    muteboy 2009/09/03
    都会の文脈の輸入とふつうに暮らす人々の温度差 興行と村社会
  • 1