タグ

医薬とPHRに関するmvpetoのブックマーク (2)

  • 高血圧治療用アプリ、2022年にも登場か

    における治療用アプリの先駆者である、スタートアップのCureApp(キュア・アップ)。2020年12月には禁煙治療向けの治療用アプリ「CureApp SC」が保険収載され、日で初めて治療用アプリに公的医療保険が適用された(関連記事:CureAppの禁煙治療用アプリ、保険適用を中医協が了承)。 同社では並行して、高血圧、NASH(非アルコール性脂肪肝炎)、アルコール依存症、乳がんに向けた治療用アプリの開発を進めている。この中で、CureApp SCに続き実用化の現実味を帯びてきたのが高血圧治療用アプリだ。現在、第3相の治験が終了し、2021年5月に薬事申請を行なった。早ければ2022年の保険適用を目指すとしている。 2021年9月3日、同社は高血圧治療用アプリの治験結果報告会を開催。同社代表取締役社長で医師の佐竹晃太氏、治験に協力した自治医科大学内科学講座循環器内科学部門教授の苅尾七臣

    高血圧治療用アプリ、2022年にも登場か
  • 医療情報をデータ化するPHRアプリ【パシャっとカルテ】が1万DLを達成致しました!

    この度Arteryex株式会社(以下Arteryex)の開発したアプリ「パシャっとカルテ」が1万ダウンロードを達成いたしました。 パシャっとカルテは ・健康診断結果 ・診察、検査結果 ・処方箋、お薬手帳 など、あらゆる形式の医療情報を、病院や薬局に制限されることなく自動でデータ化するアプリです。 ◆医療情報管理アプリ「パシャっとカルテ」概要 ↑紹介動画 パシャっとカルテは ・健康診断結果 ・診察、検査結果 ・処方箋、お薬手帳 など、あらゆる形式の医療情報を、病院や薬局に制限されることなく自動でデータ化するアプリ。 是非ご自身のアカウントを作成後、まずはお手元の健康診断や血液検査の結果、お薬手帳などを撮影し、お試しくださいませ。 ※データ反映には営業日最大48時間ほどいただいております。 Ios(iPhone)ダウンロードページはこちらから ▶︎ https://apps.apple.com

    医療情報をデータ化するPHRアプリ【パシャっとカルテ】が1万DLを達成致しました!
  • 1