「売上も利益も伸びていますよ。」 SI事業者の経営者から、こんな話しを伺った。「工数ビジネスはこれから厳しくなる」と言う私の話への反論だった。 将来についても、さほど心配はしていないという。需要の変動は致し方ないことで、需要が減少すれば高齢者にやめてもらえばいい。これまでもそうだったが、人の数を調整して対処してきたので、これからも同じことをやれば大丈夫だろうということだった。 現実的で潔い割り切りだと感心した。これまでもそうやって乗り切ってきたという自信に裏打ちされた言葉には、説得力もある。自分は「あるべき論」に偏りすぎているのではないか、経営者にはこういう割り切りも必要なのかも知れないと少しばかり心を突き動かされるところもあった。 しかし、現実を冷静に整理すれば、彼のやり方が近い将来成り立たなくなることは容易に想像できる。例えば、いまの売上や利益の増大は、残業も含め稼働率が上がっているこ
![若者人口が減少する時代にSI事業者が生き残るための3つの選択 | ネットコマース株式会社](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/05786e5d767b0f56807a7b9ea0df16887b4a5660/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fwww.netcommerce.co.jp%2Fcms%2Fwp-content%2Fuploads%2F2018%2F12%2Fe7949fe794a3e5b9b4e9bda2e4babae58fa3e381aee68ea8e7a7bb.png)