タグ

itmediaとライフハックに関するmwadaのブックマーク (8)

  • 会議の前に創造的ムードを醸すゲーム――あいうえおプラス

    最近どうも会議が重苦しいし、とげとげしい。たまには会議の前に手軽な運動でもしてリラックスしたムードで会議をしたい。体を動かす運動は大変でも、ちょっとやってみたい知的玩具がある。「あ」「い」「う」「え」「お」……という文字を並べて言葉を作る勝負で、意外なヒネリを生むのだ。 以前、「花見で株ゲーム」の回で紹介したゲームに続き、創造性を高める玩具(クリエイティブ・トイ)を紹介する。会議の前に数分間で遊べて、創造的ムードを醸すのに役立つツールだ。 筆者のプロジェクトチームでは、創造性の観点からさまざまな市販の玩具やゲームをテストプレイする。その中でも、「道具はシンプルなほど魅力的になる」の好例のような玩具。それが学研の「あいうえおプラス」である。 これは、筆者の会社のコンサルティング・スタッフたちも高く評価していて「もっと売れてもいいのに……」という声が聞こえるほど。当に良い道具というのは、得て

    会議の前に創造的ムードを醸すゲーム――あいうえおプラス
  • PCで仕事を速くする:第13回 PCが遅いときの7つの処方箋 - ITmedia Biz.ID

    最近なんかPCが遅い──。そんな人に向けて、PCの不調の原因を突き止めて対処するための7つのチェックポイントをまとめてみた。 Windowsを使って仕事をしている人なら、最初はけっこう速かったPCが、使っているうちに遅くなる──という事態に頻繁に遭遇しているはず。それは、“今、この操作をしているとき”遅いということもあれば、“毎日、恒常的に遅い”こともあるだろう。 皆さんと同じく、筆者のPCもだんだんだんだん遅くなり、また作業によっては極端に遅くなる。PCがウインドウの枠を描画しているのが見えたとしたら、それはあなたの視力が向上したわけではないのだ。では、どんな対処法があるのか。筆者が日常的に使っている方法を紹介しよう。 まずは遅くなっている原因を見極める。メインで使うツールは「タスク マネージャ」だ。 チェックポイント1──HDDのアクセスランプは光っていないか? 遅いと感じたときは、ま

    PCで仕事を速くする:第13回 PCが遅いときの7つの処方箋 - ITmedia Biz.ID
  • 隣の人からの“おしゃべり”攻撃を平和裏に防ぐ方法

    おしゃべり好きな筆者はすぐ隣の上司と話してしまう。ただ、人間は勝手なもので、自分から話しかけるときは相手の気持ちを気にしないが、こちらが仕事に熱中しているときに話しかけられると、応じるのが途端に面倒くさくなる。どうやって平和裏におしゃべり攻撃を防ぐことができるだろうか──。 筆者は子供のころからおしゃべりするのが好きで、授業中いつも先生に怒られていた。社会人になってもおしゃべり好きは変わらず、すぐ隣の上司と話してしまう。ただ、人間は勝手なもので、自分から話しかけるときは相手の気持ちを気にしないが、こちらが仕事に熱中しているときに話しかけられると、応じるのが途端に面倒くさくなる。仕事が山場に差し掛かっていたりすると“殺意”さえ覚えてしまう──つくづく身勝手である。 無視してしまうことも方法だが、会社で無視ばかりしていると人間関係が破綻しかねない。外の喫茶店など自分だけの場所があれば問題ないが

    隣の人からの“おしゃべり”攻撃を平和裏に防ぐ方法
  • 見知らぬ土地で方角を知る5つの方法

    アナログ式の腕時計を持っていれば、長針・短針の向きから、おおよその方角を割り出すことができる。1)時計の12時が左側に来るように手に持ち、2)短針を太陽に向け、3)12時の方向と短針が指している方向のちょうど間が南──という方法だ。詳細はLifehackerの記事、または該当記事を翻訳したブログ「POP*POP」のエントリを参照されたい。 衛星放送のアンテナで「南西」(南南西)を知る 衛星放送のアンテナは、南よりの方角に向けて設置されている。例えばBSと110度CS含では南西、CSでは南南西を向いているのだ。これらのアンテナの方向を見れば、おおよその方角を知ることができるだろう。 この方法の優れた点は、太陽が出ている時間帯でなくても構わないことだ。夜遅くに道に迷った場合は、試してみる価値はあるだろう。 一戸建てのベランダの向きで「南」を知る 衛星放送のアンテナによる見分け方とも関連するが、

    見知らぬ土地で方角を知る5つの方法
  • メールアドレスを電話で伝えるときのコツ

    まだ会ったことのない人と電話で話をしていて、よくあるのが、「では、資料をお送りしますので、メールアドレスを教えてもらえますか?」という終わり方。ところが、この口頭でメールアドレスを教えるのが案外難しい。 何しろ、1文字でも間違ったらメールが届かないわけで、相手は送ったつもりになっているし、待つほうも待ちぼうけとなってしまう。 口頭でメールアドレスを正しく伝えるにはどんな方法があるだろうか。 フォネティックコードを使う 昔から無線や電話で記号を伝えるとき、同音異義語や発音が似た言葉を聞き違えなく伝えるために「フォネティックコード」というものが使われてきた。有名なのは、航空業界や軍隊(NATOが有名)で使われているもので、「A」を「Alpha(アルファ)」、「B」を「Bravo(ブラボー)」と呼んでいくものだ。 文字 英字 カタカナ A

    メールアドレスを電話で伝えるときのコツ
  • 3分LifeHacking:マウスのドラッグ&ドロップカーソルまでキャプチャする方法 - ITmedia Biz.ID

    画面キャプチャというと[PrintScreen]キーを押す人が大半。中にはマウスカーソルもキャプチャしたい人もいるだろう。実はマウスカーソルをキャプチャするだけのソフトはそれなりに存在する。さらに、ドラッグ&ドロップするときのカーソルまでキャプチャしたい時がある。だが、ドラッグ&ドロップのカーソルまでをキャプチャできるソフトはそれほど多くないのだ。 画面のキャプチャというと、[PrintScreen]キーを押す人が大半だろう。中にはマウスカーソルもキャプチャしたいという人がいるかもしれない。実はマウスカーソルをキャプチャするだけのソフトはそれなりに存在する。さらに一歩進むと、ドラッグ&ドロップするときのカーソルまでキャプチャしたい時がある。しかし、このドラッグ&ドロップカーソルまでキャプチャできるソフトはそれほど多くないのである。 ドラッグ&ドロップのカーソルなんて、キャプチャする必要があ

    3分LifeHacking:マウスのドラッグ&ドロップカーソルまでキャプチャする方法 - ITmedia Biz.ID
  • Hack Attack:高度なGmailフィルターと永続検索の作り方 - ITmedia Biz.ID

    マニュアルにも載っていないGmailの検索技が2つある。この丸カッコと波カッコをうまく使って、メッセージを自動的にうまく整理する検索クエリーを作りだそう。 【この記事は、2007年7月10日付で米ブログメディア「Lifehacker」に掲載された記事を翻訳したものです。】 Googleの電子メールサービス「Gmail」のキラー機能は、当然ながら検索機能だ。GoogleがWebの王者たるのは、数十億のWebページの情報を検索できるようにしているからだ。同様に、Gmailは毎日受信トレイに流れ込んでくる大量のメッセージを、精度の高い検索で管理できるようにしてくれる。Gmailの検索クエリーの作り方を知っていれば、メッセージを自分が適切だと思うあらゆる方法で振り分けることができる。そうしたクエリーをフィルターに入れ込めば、Gmailは送られてくるメールを自動的に処理してくれる。Gmailは高度な

    Hack Attack:高度なGmailフィルターと永続検索の作り方 - ITmedia Biz.ID
  • 今度は宛名──友人や同僚との“距離感”を踏まえる

    社内外で書き分けるべきとされているメールの書き方で、“距離感”という切り口を考えた記事「友人や同僚との“距離感”を考える語尾表現」。読者からも、「相手が『かなりネット歴が古い(=年配)』or『外国人』のどちらかの条件のときには、『(^^)』でなく『:-)』を使うようにしている」(ブログ「投げ込み箱」)などの反響もいただいた。ありがとうございます。 そんな反響の1つに気になるネタがあった。それは、ブログ「MyLifeFor.」が指摘したことである。 MyLifeFor.からの引用: もちろん、文面を柔らかくするには、Biz.IDの記事末尾にある表なんかの文字を人と空気を読んで適時に使うことが必要ですが、最も効果的なのは、メール冒頭の宛名かな、と思いまして。 メールって、まず送信元とSubjectを見て、文を見ますよね。で、文の冒頭に書く宛名書きが、送信元の印象を決定付けるわけです。 実は

    今度は宛名──友人や同僚との“距離感”を踏まえる
  • 1