タグ

JavaScriptとknowledgeに関するmyrmecoleonのブックマーク (1)

  • 社内の勉強会をやって、一番うれしいこと - IT戦記

    以下のエントリーがすごく嬉しかった id:yupug:20070413:1176472206 今まで社内勉強会を開いてもこういう反応が返ってきたことは無かった。 今までの社内勉強会の反応 勉強会が終わって「どうだった?理解できた?」と聞いたときの反応がほとんど、これ。 「いやー。レベルが高くてついていけなったっす。」 へりくだる必要なんてないんだよ! 勉強会で「レベルが高くて」なんて言われても全然嬉しくないよ。 それなんて日文化?って感じだよ。 理解するための勉強会だよね?別にただの「イベントのり」じゃないよ。 まず、質問してよ! 分からないなら質問して! あとで、僕のところに来て個人的に質問するんじゃなくて。 いや、それならまだマシなほう。 「あ、ここは僕どうせわかんないし」とか思うんじゃなくて。 質問して! みんなの前で質問して! 勉強会は、みんなの「分からない」を共有する場でもある

    社内の勉強会をやって、一番うれしいこと - IT戦記
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/04/16
    「ブログは、みんなの「分からない」を共有する場でもあるんだ。」“分からない”ということも一つの価値であるということ。/自分も“分からない”の価値を吸い上げたいからレファレンスをしてるようなところあるな
  • 1