タグ

communicationとp2pに関するmyrmecoleonのブックマーク (2)

  • blog.katsuma.tv

    (2008.12.19 22:00追記) peer IDをnear IDに修正 先日のAdobe MAXでFlashの新しいプロトコルRTMFPを扱うことができるサービス「Stratus」について発表がありました。これは簡単に言うと、ブラウザで何もインストールすることなくP2Pを実現できる神がかったプロトコル(=RTMFP)と、RTMFPをサポートするサービス(=Stratus)、という位置づけです。上の写真は実際にStratusを介してRTMFPによる通信で僕の家とオフィス(夜中なので真っ暗ですね)をつないでいるものです。 これらについては、Adobe Labsでの次の文章が非常に分かりやすいです。 Stratus service for developing end-to-end applications using RTMFP in Flash Player で、この文章があまりに分

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/12/19
    「RTMFPは音声と映像のリアルタイムコミュニケーションを行うことだけに特化したもの」
  • オープンチャット機能搭載の「Skype3.0」は“地味だが完成形に近い”

    Skype Technologiesは先ごろソフトウェアフォン「Skype」の最新版である「Skype 3.0」を発表した。12月14日にプレス向けの説明会を開催し、同社の現状や最新版の機能説明などを行った。 同社はPtoP技術を利用したファイル共有ソフト「Kazaa」の開発者でもあるNiklas ZenstoromとJanus Friis、そしてGeoffrey Prenticaが2003年に設立。社はルクセンブルクにあり、ビジネス拠点をイギリスのロンドンに持つ。研究開発はエストニアのタリンとなっており、約500名の社員の多くはエストニアとロンドンに集まっている。 現在、Skypeの登録ユーザー数は全世界で1億3600万人に上り、日国内でも約400万人のユーザーがいるという。また、全世界で1日あたり22万〜23万人の新規登録があり、同時オンライン数は800万人を越えることもあるという

    オープンチャット機能搭載の「Skype3.0」は“地味だが完成形に近い”
  • 1