タグ

usabilityとuniversityに関するmyrmecoleonのブックマーク (2)

  • 『ARG』360号の感想: やまもも書斎記

    2009/02/02 當山日出夫 『ARG』の360号についていささか。 大学HPランキングについて。 これは、私の考えとしては、二つのレベルで考えるべきだろう。 第一には、無条件のユーザビリティ。たとえば、配色が、色覚異常(医学用語では)の人にとって見やすいものであるかどうか。また、視覚障害の人にとっては、画像については、代替テキストが用意してあるかどうか。まずは、このレベルで、考えること。 第二には、誰にとってのHPかという視点。受験生にとってか、在学生にとってか、卒業生にとってか、研究者にとってか、目的によって、異なる。 それから、いろんな大学のHPを見て気づくことのひとつは、学部ごとに、作り方のポリシーがバラバラであることが多い。その学部のことについては、わかっても、では、自分が(かりに学生として)、大学の中でどのような位置づけのところで勉強しているのか、これが見える必要がある。

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/02/02
    「無条件のユーザビリティ」「誰にとってのHPか」「大規模な総合大学になればなるほどバラバラ」
  • Geekなぺーじ : これはひどい 慶應大学湘南藤沢キャンパス(SFC)のリニューアルWeb

    追記2008/12/20 : 旧HTML版と新Flashの両方が表示できるように修正されています。 まだいくつかリンクが切れているなどの問題はありますが、今後徐々に修正されていくと予想しています。 中のかた、素早い修正お疲れ様です。 昨日、私の母校である慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)のWebサイトがリニューアルされていました。 しかし、残念ながら私のまわりでは非常に評判が悪いです。 以下、どのように変わって、何が批判されているのかをまとめてみました。 アクセシビリティゼロ JavaScriptをOFFにすると何も見られません。 お使いのブラウザでは 当サイトをご覧いただくことができません。 最新版のFlashプレーヤーをダウンロードしていただき JavaScriptを有効にしていただく必要があります。 HTMLを見るとbody部分は以下のようになっています。 <body> <di

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/12/19
    「JavaScriptをOFFにすると何も見られません」「Flashを使えない(と)見ることが不可能」「ページランクをゴミ箱へ」これはひどい。「特設ページにすべき」だなあ。
  • 1