タグ

可愛いです♡と美しい自然に関するmyuhikaruのブックマーク (5)

  • 鳥がいないのでクマバチ飛翔で動き物撮影練習&公園の芍薬を少々 - tenmokusan555の日記 / 祖新六四の花鳥風月

    いつもの公園で暇潰し。長い間居着いていたハヤブサも今日もおらず、この公園から完全に姿を消した。カワセミの池では数回カワセミが登場も、散歩レンズの200-600mmズームを一脚に付けての散歩だったので上手く撮れずにボツ(止まり物は良いがなまじ一脚は扱い辛い、手持ちの方が撮れ高が上だと改めて思った)。見渡してもムクドリやサギにカラス位しか目に止まらない。そうこうしているとクマバチらしき蜂が木の周りを飛んでいたので、飛び物撮影練習と言う事でカシャカシャ!!。日もそんな暇潰し画像ですがご覧下さい・・・。 撮影機材 カメラ:ソニーα1 レンズ:ソニーFE200-600Gズーム&1.4テレコン 一脚 :ジッツォ5型 一脚撮りは椅子に座ったままで撮るとかの方が使い易い。立って撮るなら手持ちの方が臨機応変にレンズも振れるし楽に被写体も追える。自分は一脚撮りに向いていないと改めて思った。どうもしっくり扱え

    鳥がいないのでクマバチ飛翔で動き物撮影練習&公園の芍薬を少々 - tenmokusan555の日記 / 祖新六四の花鳥風月
    myuhikaru
    myuhikaru 2023/05/07
    こんにちは!手足を揃えて飛んでいるのですね!とても可愛い姿です٩( ᐛ )و アンテナを張るように触角でバランスをとっているみたいですね〜お花の脈や花弁まで..繊細で美しいです♡
  • 花壇の中で雨の日に - パパはこころのかぜ

    花壇の中で 雨の中 向日葵くんが見ています 向日葵くんのお顔 おーっ!メッチャ見てるー!! 君だったのかー うん 私も向日葵くんのこと見てるの... 花壇の中の物語 ありがとう♪ お題「ささやかな幸せ」

    花壇の中で雨の日に - パパはこころのかぜ
    myuhikaru
    myuhikaru 2022/08/02
    マっさん、こんばんは!雨の中、語らってますね〜♫ すごく見つめてます向日葵くん!雨は冷たくないかな? それとも水も滴る..かなぁ?(*^^*) 2人とも雨の中、凛としていながらも互いを大切に思っていますね♡٩( ᐛ )و
  • タキイ種苗の種を無駄にしない「たねぢから」企画でキラキラブローチとフラワーマグネット作成 - 50代で子育て専業主夫になった私の日記

    タキイ種苗のたねぢからプロジェクトとは? たねぢから体験教室でブローチとフラワーマグネット作成! まとめ 先月の最終土曜は、午後から、タキイ種苗が取り組んでいる「たねぢから」プロジェクトの一環の、たねぢから講習会に家族で行ってきました。 場所は、以前、あさがおの講習会に行った京都府立植物園です。 今回の講習は、息子と一緒に十分取り組めました。 講習の内容は、種を使ってフラワーマグネットと二種類のブローチの作成です。 とても優しくて丁寧なスタッフのお姉さんが、やり方をマンツーマンで教えてくれたので、息子もリラックスして楽しめたようです。 タキイ種苗のたねぢからプロジェクトとは? タキイ種苗は、京都駅の北側に社がある、江戸時代から続く種苗業を生業にしてきたお店です。 その始まりは、1835年(天保6年)と古く、初代瀧井治三郎氏が優良種苗の分譲を始めてから180年あまり続いている、今や世界的企

    タキイ種苗の種を無駄にしない「たねぢから」企画でキラキラブローチとフラワーマグネット作成 - 50代で子育て専業主夫になった私の日記
    myuhikaru
    myuhikaru 2022/06/17
    息子さんのホワイトボードに書いている姿や寄せ植えをする姿、ポンプを漕いで穴の中を眺めたり(*^^*)そしてたねぢから体験✨オオムラサキの角がハートも素敵な感想〜☆本当にいつもワクワク体験をしていて素敵です(^-^)/
  • フォトミック通信~その6『五月晴れの空の下🌼🐕~🎵』 - 雲は好きですか?

    最近は5月らしからぬジメっとした気候 だからなのか早朝や夕暮れ時は 綺麗な朝焼けや夕焼けに巡り逢えました これは数日前の朝焼け雲 起床した時は鮮やかな桃色でしたが カメラを携え外に出た時には 機を逸してしまった感のある一枚…(笑) kumowasukidesuka.hatenablog.com 日は久しぶり『フォトミック通信』です GWはフォトミックとも佳い時間を過ごせました 近隣の公園へ遊びに連れて行ったり フォトミックも楽しそうでした🐕🎵 今朝は五月晴れの空🌼 初夏の風は心地良いものです⛅ フォトミックも気持ちよさげにお散歩🌼🐕~🎵 フォトミックは来月で2才になります だいぶ毛が伸びてきたので 近日サマーカットする予定です💈🐕~🎵 ワンちゃんは大勢で歩くのが好きな性格だそうで 家族でお散歩に出ると普段より沢山歩いてくれます カメラを構える私に向かって 歩いてくるのを

    フォトミック通信~その6『五月晴れの空の下🌼🐕~🎵』 - 雲は好きですか?
    myuhikaru
    myuhikaru 2022/05/08
    雲さん、こんにちは!ご無沙汰しております。可愛いフォトミックちゃんとのお時間、素敵ですね♫癒されますね🍀上目遣いも可愛いです(*^^*)肉球模様のご飯入れも可愛い〜🐾空も雲も草花も巡る季節を知り美しいですね✨
  • 自然の中で子どもらしく学べるわち山野草の森。これから必要な学びがここにある! - 50代で子育て専業主夫になった私の日記

    わち山野草の森で今のタンポポ事情に“えっ?” わち山野草の森で息子の初めての体験 まとめ 桜も遅咲きのしだれ桜や山桜が春の盛りを感じさせるこのごろ、6歳の息子も毎日元気よくはじめての小学校に通い始めました。 その息子と、今週初めの日曜日に私の住んでいる隣町の京都府船井郡京丹波町にある「わち山野草の森」へ、6歳の息子と行ってきました。 車で行ってきたので、自宅からは、1時間もかからなかったです。 京都市内からであれば、京都縦貫自動車道を通って和知ICで降りてすぐのところなので、1時間くらいで訪れることができます。 定休日:火曜日(祝日の場合は、翌水曜日がお休みになります) 年末年始は、12月29日~1月4日までお休みになります。 ゴールデンウィークは、無休です! 開園時間:9:00~17:00(入園は、16時まで) 公園内にレストラン、堂、べ物の売店等は、ありませんが、お弁当を持ち込みで

    自然の中で子どもらしく学べるわち山野草の森。これから必要な学びがここにある! - 50代で子育て専業主夫になった私の日記
    myuhikaru
    myuhikaru 2022/05/02
    ボイジャーさん、こんにちは!わぁ〜素敵な森で癒されます🌳見るもの聞くもの全てが素晴らしいです!息子さんの喜んでいる姿、そして可愛い鼻歌♬心から楽しんでいるのが伝わって来ます^^最高の学びですね٩( ᐛ )و
  • 1