React Emailを使ってメールの送信までできるようなんですが、今回はレンダーとしての使用を想定しているので送信周りのことは説明していません。 React Emailを使えるようにする では早速React Emailを使えるようにします。 自動セットアップとマニュアルセットアップの2種類があります。 公式サイトに手順があるのでこの通りに進めるとセットアップできます。 (私はマニュアルセットアップの方でセットアップしました) セットアップが完了するとhttp://localhost:3000で「Welcome to the React Email preview!」と書かれた画面が表示されます。 サイドバーでファイルを選択すると、プレビューとソースが確認できます。 プレビュー ソース さらにソースで「HTML」を選択すると、HTMLでコードをコピーできるのでReactで書いてHTMLで書
