タグ

graphvizに関するn4_tのブックマーク (2)

  • 正規表現とかオートマトンとか -Courseraの授業の復習を兼ねて- - naoya_t@hatenablog

    Courseraの授業の復習を兼ねて、とか言ってますがグラフ描きたいだけです。ごめんなさい。 さて。CourseraではMachine Learningの他にAutomataとかCompilersとかも取っているのですが、割と内容がかぶってるので冗長で時間の無駄良い感じに復習になって有難いです。 CourseraでAutomata,Compilers両コースを同時受講していてものすごく冗長な感じがしている(違いはKleene*をε-NFAで表現する時の戻る方向の弧の着地点程度)、そして正規表現→NFA→DFA変換のコードをまた書いてるこれ何度目だ的な #coursera— naoya tさん (@naoya_t) 5月 16, 2012 クリーネ閉包のNFA表現がUllman先生とAiken先生でちょっと違うのだけれど、この違いは何かに影響を及ぼすのでしょうか。 1. Automata (

    正規表現とかオートマトンとか -Courseraの授業の復習を兼ねて- - naoya_t@hatenablog
  • Graphvizで描いたグラフをGIFアニメにする - 赤黒木を例に - naoya_t@hatenablog

    皆さんの脳内でも赤西仁×黒木メイサが2-3-4木でいうところの3-節として内部表現されていることと存じますが、今日は赤黒木を題材にGraphvizで描いたグラフをGIFアニメにしてみたいと思います。というか単なる Graphviz入門です。 いきなりGraphvizの家ドキュメント(英語)だけ眺めててもさっぱり分からないのでGraphvizチュートリアルとかdotを使ったグラフ描画(PDF)とかお勧めします。Graphvizに関する日語の情報ってあまり多くない気がします。 デフォルト設定だと縦方向に間延びしたグラフが出来上がってくるので、ranksep とか nodesep を納得のいく値に調整しましょう。 あと、binary treeはノードの位置関係(左右)が重要だったりしますが放っておくと勝手に位置を差し替えられてしまうことがあるので注意が必要です。(ordering = out

    Graphvizで描いたグラフをGIFアニメにする - 赤黒木を例に - naoya_t@hatenablog
  • 1