土曜日のHaskell Hackathonで書いたコードに加筆。 中置記法を認識(優先順位は後回し) 無名関数を認識 charを認識 コメントを認識 if文を認識 など。 "Hello, World!" => Hello, World! > putStrLn "Hello, World!" => (apply putStrLn Hello, World!) Hello, World! => #<undef> > 5 * 6 - 7 => (apply - (apply * 5 6) 7) => 23 > print $ 5 * 6 - 7 => ($ print (apply - (apply * 5 6) 7)) 23 => #<undef> > \x -> x * x $ 5 * 6 - 7 => (lambda (x) (apply * x x)) => (procedure (x)
前日に東京から帰ってきて、大阪・梅田会場(グッディ)での参戦。 朝11時〜夜11時のところを、思い切り大名出勤で午後2時から。 RuiさんのPEGライブラリを使って挑戦しました。 (東京のid:hayam*zuからのBrainf*ckで!!というムチャ振りを華麗にスルーしつつ) 変数名を認識 文字列を認識 整数値を認識 束縛を認識 関数適用を認識 1行で書けるdo({...;...;...})を認識 $ で関数適用を繋げていく記法を認識 リスト(型チェックなし)、タプルを認識 のように進めて行きました。 SICPを参考に遅延評価を組み入れようと思ったものの、デバッグにはまりすぎたので今日のところは断念。 朝ちゃんと11時から来ていれば遅延評価も出来たかも・・・ 晩は地下のHIMALAYAでカレー充。 朝11時からhackathonしている皆さん (yhara, nanki, hakobe9
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く