タグ

確認画面に関するna0001のブックマーク (3)

  • CakePHPで普段使っているpluginをまとめてみた | Web活メモ帳

    2010年を振り返る意味で、自分がCakePHPで開発する際に良く使うプラグインをまとめてみました。 誰かのお役に立てれば幸いです。 1.cakeplus ■ よく使うバリデーションをまとめたBehaviorであるadd_validation_rule モデルでバリデーションする際に当に使います。 var $validate = array( 'hoge' => array( "rule1" => array('rule' => array('katakana_only'), 'message' => 'hogeにカタカナ以外が含まれています' ), ), ); ■ 自動でhiddenタグを生成するヘルパーformhidden 確認画面を挟む際にhiddenに入力情報をまとめて出力してくれます。 echo $formhidden->hiddenVars(); このプラグインを知ってから、

    CakePHPで普段使っているpluginをまとめてみた | Web活メモ帳
  • Fresh! » CakePHPで作る会員管理システム

    これまで作ってきたCakePHPによる会員管理ステムのまとめです。 まず最初に、どういうシステムを作るか、要件を箇条書きにします。 会員側 会員登録ができる(ログインIDはメールアドレスで) 登録確認メールが送られる その後はログインできる 会員メニューがある 登録情報の更新ができる 会員種別を登録できる 誕生日を登録できる 好きなべ物をcheckboxで登録できる パスワードは暗号化しないで登録する セッションで認証する 退会できる 画像を複数登録できる 管理者へは画像添付メールで送る 後日実装予定の機能 仮登録メールクリックで登録になる 画像サイズを変更できる 管理側 adminでログインできる 会員を一覧できる・pagingできる 会員を検索できる 会員検索結果をCSVでダウンロードできる 会員情報を詳細表示できる 管理者アカウントを登録できる(一覧・編集・削除できる) バッチ

  • CakePHPを使ったシステム構築(4:確認画面) - 海猫開発記

    前回bakeで書き出したソースに手を加えて、好みの処理に変更していきます。 今回は登録等のフォーム入力時に、確認画面が出るようにアレンジします。 Controllerに確認画面を表示する処理を追加 以下のページを参考に、確認画面の表示処理を追加します。おそらくCakePHPにおいてもっともポピュラーな確認画面の挿入方法かと思われます。 確認画面を挟む - CakePHPまとめ@Wiki - アットウィキ それを元に、少々自己流にアレンジを。こういう細かい所が自由に弄れるのもCakePHPの良い所。 mode分岐処理の修正 「12のPHP最適化テクニック:phpspot開発日誌」によると「@ を使ったエラー制御はとても遅い」らしいので、この@だけ処理方法変えたほうがいいかもしれません。 if(@$_POST['mode']=='confirm') 例えばapp/app_controller.

    CakePHPを使ったシステム構築(4:確認画面) - 海猫開発記
  • 1