タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

東京と放射線に関するna23のブックマーク (9)

  • 公園の遊具から周辺より高い放射線量 NHKニュース

    東京・豊島区にある公園の遊具から周辺より高い放射線量が検出されたことが分かり、区は遊具の周りを立ち入り禁止にするとともに、原因を調べています。 区が公園にある滑り台などが組み合わされた子ども向けの遊具のすぐそばで放射線量を測ったところ、1時間当たり最大で2.53マイクロシーベルトだったということです。 公園のほかの場所は1時間当たり0.04から0.07マイクロシーベルトで、遊具から検出された値は周辺より高かったものの、区によりますと、直ちに人体に影響のあるレベルではないということです。 区の調査では、遊具に取り付けられた金属製の階段周辺の値が特に高かったということで、区が原因を調べています。 また、遊具の周りをフェンスで覆って立ち入り禁止にしたうえで、張り紙を掲示して注意を呼びかけています。 公園を訪れた近所の女性は、「ふだんはたくさんの子どもたちが遊ぶ場所なので心配です。早く原因が分かっ

    na23
    na23 2015/04/24
    mSvじゃなくてμSv
  • ゲンダイネット|葛飾区の公園でチェルノブイリ最高レベル ホットスポットの衝撃

    東京・葛飾区の「水元公園」の土壌から、1キロ当たり2万ベクレルを超える高濃度の放射性セシウムが検出された。葛飾区や江戸川区など首都圏東部は「ホットスポット」地域として知られているが、事故から1年が経とうとしているのに、今なお、こんな危険地域があったのはショックだ。 日共産党都議団が調査し、21日、会見で明らかにした。それによると、調査したのは「水元公園」内にある「メタセコイアの森」「駐車場植え込み」「ドッグラン」「野鳥観察舎」――の4カ所で、土壌や落ち葉を採取し、ドイツ製の測定器で放射性セシウムの濃度を測定。精度を高めるため、今月15日以降、複数回に分けて測ったという。 その結果が別表なのだが、仰天なのは、最も高かった「野鳥観察舎」入り口の土壌、落ち葉のセシウム濃度だ。 原子力安全委員会によると「Bq/kg」を「Bq/平方メートル」に換算するには65をかける。単純計算で1平方メート

    na23
    na23 2012/02/22
    なんだって?
  • 学校シート 極めて高い放射性物質 NHKニュース

    学校シート 極めて高い放射性物質 12月13日 18時6分 東京・杉並区の小学校で、ことし4月上旬まで校庭に敷かれていた芝生の霜よけシートから、1キログラム当たり9万600ベクレルの極めて高い放射性セシウムが検出されたことが分かりました。この数値は国がそのまま埋め立てることができるとしている、1キログラム当たり8000ベクレルの10倍を超す数値で、杉並区はこのシートをほかのごみと混ぜて焼却する方向で検討しています。 東京・杉並区の小学校で、ことし4月上旬まで校庭に敷かれていた芝生の霜よけシートから、1キログラム当たり9万600ベクレルの極めて高い放射性セシウムが検出されたことが分かりました。この数値は国がそのまま埋め立てることができるとしている、1キログラム当たり8000ベクレルの10倍を超す数値で、杉並区はこのシートをほかのごみと混ぜて焼却する方向で検討しています。1キログラム当たり9万

    na23
    na23 2011/12/13
    東京でってことはさ・・
  • FNNニュース: 東京・世田谷区スーパー駐車場高放射線量検出問題 新たに15カ所で高い放射線量検出

    「信じられない…」浜名湖で男子高校生の遺体見つかった殺人事件 1週間ほど前に死亡・死因は溺死・遺体に複数のあざ 静岡・湖西市の浜名湖畔で男子高校生の遺体が見つかった殺人事件で、死因は溺死で、遺体には複数のあざがあったことがわかった。捜査部などによると、2月9日、湖西市新居町の浜名湖のほとりで、漂流している遺体が見つか…

    FNNニュース: 東京・世田谷区スーパー駐車場高放射線量検出問題 新たに15カ所で高い放射線量検出
  • FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュースサイト

    新NISA」スタートから1カ月余り1兆円以上の資金が海外株投信に…34年ぶり3万8000円を超えた日株の行方は? 3連休明けの13日、日経平均株価は1000円を超えて値上がりし、取引時間中としては1990年1月以来34年ぶりの水準となる3万8000円台をつけた。騰勢が続いていたが、一夜明けた14日は200円以上下落して取…

    FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュースサイト
    na23
    na23 2011/11/01
    絶句。ワシもその辺歩いたことあるかも。「少なくとも、アスファルトの歩道ができる以前に持ち込んだ」
  • 世田谷の食料品店で110マイクロ・シーベルト : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京・練馬の住宅街にサル、逃げ回り2人かむ (10月28日 21:53) サッカーU―22代表の扇原、追突され接触事故 (10月28日 21:45) 世田谷の料品店で110マイクロ・シーベルト (10月28日 21:39) 社会保障給付費、過去最高の99兆8507億円 (10月28日 21:37) 市役所トイレに4千万円、被災者のためにと手紙 (10月28日 21:19) バス座席に薬品?まかれ、3人やけど…奈良 (10月28日 21:14) 大王製紙前会長、借入106億円…刑事告訴へ (10月28日 21:11) データ化中止なのに「完了」、厚労省職員処分へ (10月28日 20:53) 元厚生次官宅連続襲撃、控訴審が結審 (10月28日 20:29) また静岡の教師…小学校長が知人女性にセクハラ (10月28日 20:02)

  • 世田谷区の住宅から放射性物質 NHKニュース

    世田谷区の住宅から放射性物質 10月13日 18時45分 東京・世田谷区の区道の一部から高い放射線量が検出されたことを受けて、世田谷区が専門の業者に委託して隣接する住宅を調べた結果、家の床下に置かれていた段ボール箱の中にあった瓶から極めて高い放射線量が検出されたということです。世田谷区は周辺の高い放射線量は原発事故ではなく、この瓶の中の物質が原因だった可能性があるとして、さらに詳しく調べています。

    na23
    na23 2011/10/13
    これも恐い話だな!
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:【東京終了】世田谷で計画避難地域のふぐすま県飯館村よりも高い2.7マイクロシーベルト/h★5

    1 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (アラバマ州) 2011/10/12(水) 20:57:08.24 ID:By9szTC50 ?PLT(12000) ポイント特典 東京・世田谷区で1時間あたりの放射線量が2.7マイクロシーベルト超える高い数値を測定 東京・世田谷区で、1時間あたりの放射線量が2.7マイクロシーベルト(μSv)を超える、高い数値が測定されていたことがわかった。 世田谷区によると、10月6日、世田谷区弦巻の住宅街の歩道で放射線量を測定したところ、最も高いところで、1時間あたり2.707マイクロシーベルトを観測したという。 これまで文部科学省が福島第1原発の事故後に測定した都内の空間線量率で、最も高い値は、3月15日の1時間あたり0.496マイクロシーベルトだった。 世田谷区は、すでに線量を下げる対策を行っているという。 (10/12 17:34) http:

    na23
    na23 2011/10/13
    真面目な話どうなのこれ?
  • 実はこんなに高い あなたの町の「本当」の放射線量(週刊現代) @gendai_biz

    公表されていた東京・新宿の放射線量データは、地上18mの高さで計測されたものだった。地面から離れれば離れるほど、数値は低く出る。実際に人間が行動している、地表1m地点の数値は---。 2倍から5倍の数値が 東京・永田町の首相官邸のすぐ近くに、「溜池交差点」がある。この東京のど真ん中で、購入したばかりのガイガーカウンターを用い、放射線量を計測した人物がいる。国土交通省政務官の小泉俊明代議士だ。 真新しいガイガーカウンターが示した数値は、「0・128μSv/h(マイクロシーベルト毎時)」。この結果を見て、小泉氏は目を疑った。 「私の事務所には、小さなお子さんを持つ親御さんから放射線量を心配する声が多く寄せられていました。ならばと、いつ、どこでも調査できるよう、ガイガーカウンターを買ったのです。 地元に帰る直前の5月2日、試しに溜池交差点付近で測ったのですが、この『0・128』という数値を年間の

    実はこんなに高い あなたの町の「本当」の放射線量(週刊現代) @gendai_biz
    na23
    na23 2011/05/24
    東京が危ない。低めの値を公表するのは行政の非常事態に対する無能ややる気のなさを意味しているのかもな。それならそれを正直に表現したほうがまし。犠牲者が出ても出なくても事実は事実。
  • 1