タグ

著作権に関するnacoqunのブックマーク (2)

  • Software Release Practice HOWTO

    Eric S. Raymond <esr@thyrsus.com>v2.0, 18 September 1999 福島於修 <fuku@amorph.rim.or.jp>v2.0j1, 08 October 1999 この HOWTO では Linux でのオープンソース・プロジェクトの公開にかかわる 望ましい慣例について解説します。 これらの慣例を踏襲することによって、 ユーザがソースコードからビルドして使用することが大変容易になりますし、 他の開発者はコードの内容を理解し、 改良に協力することができます。 この文書は開発の初心者にとっては必読のものです。 経験をつんだ開発者にとっても、 新しいプロジェクトをリリースする前に再確認すべき点を含んでいます。 この文書は、標準的な望ましい慣例の実情を反映して、 定期的に改訂する予定です。 1. はじめに 1.1 この文書が書かれた背景 1.2

  • 「java-ja 第1.9.2回 チキチキ ライセンスって何ですか?」に参加した。

    先日、「java-ja 第1.9.2回 チキチキ ライセンスって何ですか?」という勉強会に参加してきたのでレポートしたい。宣伝文がやたらとお茶目(タイトルも?!)だが、その日の雰囲気も負けず劣らず楽しいものであったと思う。ライセンスというお固い議題なのに!!である。ちなみに、ブログでは常々ライセンスについて色々と綴っているが、今回は基的に聞く側として参加した。(最後にちょっとだけマイクを握らされて(?)しまったけれども。) 講師を努めて頂いたのは「ソフトウェアライセンスの基礎知識」の著者である可知 豊氏。 可知氏のブログ: Placebo Effect 今回の発表資料はこちらにあり、CC-BYで利用可能になっている。(CC-BYはクリエイティブコモンズライセンス- CCL -のひとつである。CCLについてはブログでも何度か紹介したので、忘れた人はぜひ復習して欲しい。 *1 *2 *3

    「java-ja 第1.9.2回 チキチキ ライセンスって何ですか?」に参加した。
  • 1