タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

エミュレータに関するnakakohのブックマーク (3)

  • ファミコンエミュレータの創り方

    ------- GND -- |01 31| -- +5V CPU A11 -> |02 32| <- M2 CPU A10 -> |03 33| <- CPU A12 CPU A9 -> |04 34| <- CPU A13 CPU A8 -> |05 35| <- CPU A14 CPU A7 -> |06 36| <> CPU D7 CPU A6 -> |07 37| <> CPU D6 CPU A5 -> |08 38| <> CPU D5 CPU A4 -> |09 39| <> CPU D4 CPU A3 -> |10 40| <> CPU D3 CPU A2 -> |11 41| <> CPU D2 CPU A1 -> |12 42| <> CPU D1 CPU A0 -> |13 43| <> CPU D0 CPU R/W -> |14 44| <- /ROMSEL (/A

    ファミコンエミュレータの創り方
  • ミニスーファミが届いた - ポルノアニメ

    ナナチが…… ではなくて、Amazonの予約分を押さえた知人に譲っていただいた次第です。圧倒的感謝。 書き換える さて、一般メディアにも出ているので堂々と書くが、ミニファミコン/ミニスーファミの中身はhakchi2というツールで書き換え、元から入っているソフト以外で遊ぶことができる。 https://github.com/ClusterM/hakchi2/releases hakchi2自体は去年のミニファミコンの頃から改良され続けているので洗練されており、当に簡単に使える。 と思ったら、PCを再起動した後でPCがミニスーファミを認識しなくなってしまった(別のポートに差し直したら復活)。2017年になってもUSBというやつは心霊現象が起きる。 ちなみに、hakchi2にはおまけでスクリーンショットを撮る機能がある。テアリングを起こすのであまり実用的ではないんだけど、こういう不安定な時にち

    ミニスーファミが届いた - ポルノアニメ
  • 103139

    エミュレータを作ってみたいなぁという漠然とした思いがずっとあったので、ファミコンのエミュレータを書いている。スクリーンショットにあるような表示はできる。 ファミコンにした理由 エミュレータは作りたいが、よく知らない機械のエミュレータを作ってもつまらないので、多少は親しんだファミコンにした。 一番印象深いゲーム機はスーパーファミコンだが、スーパーがついてないほうが簡単かな、と思ってファミコンにした。 買ったもの カートリッジからROMイメージを吸い出すために、吸い出し機をAmazonで購入した。 GAMEBANK-web.comオリジナル「FCダンパー」 / ファミコン ファミリーコンピュータ Famicom Kazzo DUMPER レトロゲーム 吸い出しツール [0217] 出版社/メーカー: GAMEBANK-web.comメディア: エレクトロニクスこの商品を含むブログを見る ゲーム

    103139
  • 1