タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ドラクエとwiiに関するnakakzsのブックマーク (2)

  • Wii版「ドラクエX」終了へ

    スクウェア・エニックスは2月21日、オンラインRPG「ドラゴンクエストX オンライン」のWii版について、今年秋~冬に発売予定の「バージョン4」(仮)以降遊べなくなると発表した。バージョン1~3の範囲でもログインできなくなる。終了日時は改めて発表する。 Wii版終了の理由として、 (1)体ハードの生産が終了し、Wii関連サービスも終了していく中で、独自に継続していくことが困難になっている (2)Wii版とそろえるためにこれまで表現できなかったアップデートをその他のハードで行う ――ことを挙げている。 ドラクエXは2012年、Wii向けに発売。その後、Wii Uやニンテンドー3DSWindowsなど対応ハードを拡張してきた。今後も新たに、Nintendo SwitchやPlayStation 4に対応する予定だ。 Wii版で遊んでいたキャラクターを、他ハードに移行させることも可能。Wii

    Wii版「ドラクエX」終了へ
    nakakzs
    nakakzs 2017/02/22
    それよりチョット調べるために「ドラクエ10」で検索したら、今のGoogle検索の現状を目の当たりにした感じになった。
  • いますぐ おしいれを さがすんじゃ! Wii版ドラクエは当時の「ふっかつのじゅもん」が使えるぞ!

    いますぐ おしいれを さがすんじゃ! Wii版ドラクエは当時の「ふっかつのじゅもん」が使えるぞ!2011.09.12 12:00 当時のファミっ子たちが胸を弾ませて15日を待っている! Wii用ゲームソフト『ファミコン&スーパーファミコン ドラゴンクエストI・II・III』の発売までもうすぐですが、ファミコンのドラクエといえば......。そう、復活の呪文! 一文字でも間違っていると再開できないため、小さなブラウン管で潰れた文字を凝視しつつ、書き留めたら読み合わせて確認。 よし! 完璧だ!! と思って電源を切るも、次の日再開しようとして絶望。 ドラクエIIでは「ムーンペタの爺はニセの復活の呪文を教える!」なんてウワサすら流れたものです(あくまでもウワサです)。 こんなさまざまな哀楽を生み出した復活の呪文ですが、公式のTVCM、WEBCMによるとWii版でも当時の復活の呪文が使えるようです!

    いますぐ おしいれを さがすんじゃ! Wii版ドラクエは当時の「ふっかつのじゅもん」が使えるぞ!
    nakakzs
    nakakzs 2011/09/12
    「くわた きよはら しのづか なかはた はら いしい」を今でも覚えているし。
  • 1