タグ

会社に関するnakimuraのブックマーク (3)

  • 辣腕上司に教わった7つのこと|岩瀬大輔のブログ

    2013年04月11日07:14 カテゴリ 辣腕上司に教わった7つのこと 昨晩はリップルウッド時代の上司である植田兼司さんと久しぶりに二人で事をした。25~28歳という社会人としては多感な時期の上司、しかもずっと二人っきりのチームで仕事をしていたこともあり、現在の自分の仕事のスタイルは彼の影響を大きく受けている。 「入社1年目の教科書」をはじめとして彼から教わったことはこれまで色々なところで紹介しているのだが、ここで改めて振り返ってみた。 1.  とにかく行動しろ。いますぐ。 「この会社、会ってみたいんですけど」と四季報を持っていくと、「分かった」と言って、その場で四季報に書かれた代表番号に電話をする。「リップルウッドの植田と申しますが、財務担当役員とお話させて頂きたいのですが」。やや乱暴だと思ったが、当時の会社の知名度の高さのお陰で、3回に2回はアポが取れた。とにかく行動すればいいのだ

  • 兼業のススメ〜トータルフットボールなチームを目指して | Social Change!

    人数の少ないベンチャーや小さな会社では、仕事の「かけもち」はよく発生します。SonicGardenでも同様です。 SonicGardenでプログラマは、お客様との要求開発からデータベースや画面の設計、プログラミングからクラウドでの運用、サポートなどもします。それだけでなく、会社の経営上の必要なことであれば、割となんでもしますし、案件の掛け持ちも普通にあります。 一般的には、掛け持ちや兼務は効率を落とすため悪いことだと思われていますが、私は組織にとって逆に良いことではないか、と思うようになりました。確かに、効率だけを考えたら一つの仕事だけに専任することの方が良さそうに思えます。実際に、それなりの組織になると総務や経理といった部門に分けますし、もっと大きな会社になれば人事部門、企画部門などより専門性をもった細かな部署に分かれるようになります。 しかし、そうした専門部署が会社を悪くする原因の一つ

    兼業のススメ〜トータルフットボールなチームを目指して | Social Change!
  • 週に1度、バーベキューをして結束を高める会社 - エキサイトニュース

    はっきり言って、キツかった。 思うに、社員1人1人がそれぞれの方向を向いていて、あまりにも「連携」というものがなかったかもしれない。“仲間”どころか、“敵”か“舎弟”しかいない会社もあって。二度と戻りたくない……。 その反面、こういう会社もある。静岡県浜松市にある「都田建設」では、全員参加のバーベキューを週に1度、平日の勤務日中に必ず行っているというのだ。 確かに、社員間のコミュニケーションには適しているかもしれない。効果はありそうだ。しかし、どうしてバーベキューなのか? それは、同社・蓬台(ほうだい)社長の著書『社員をバーベキューに行かせよう!』に詳しいので、引用してみたい。 「仲間たちとの絆をもっと深めていきたい。そして、世界で一番熱い仲間たちと一緒に、大切なお客様を全力でお守りしたい!」 そんな思いから連想されたのは、20代前半の蓬台社長がホームステイしていたオーストラリアでの生活。

    週に1度、バーベキューをして結束を高める会社 - エキサイトニュース
    nakimura
    nakimura 2011/06/05
    プロジェクトマネジメントの練習みたいな
  • 1