タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

願いに関するnanakamaのブックマーク (1)

  • ひとりでひっそり納め参りに - やれることだけやってみる

    雨上がり。 神社にお参りしてきました。 午前10時過ぎ。 ぱらぱらと木立から滴が落ちてきます。 身が清められるようです。 参道にはどんぐり。 ときどきパリパリと音がします。 私の他にお参りの人はいません。 とても静かです。 聞こえるのはかすかな風の音。 木の葉から落ちる滴の音。 砂利を踏む私の足音だけです。 手水舎に柄杓がおいてあります。 一応時勢に合わせましょう。 柄杓は使わずに水道の蛇口をひねりました。 古い御札とお守りを備え付けの箱に納めて、 じゃらんじゃらんと鈴を鳴らしてお参りです。 えーと、まずは…(°_° *住所と名前を名乗って *今年一年のお礼を述べて *しかる後にお願いなどを。 来『納め参り』というのは、 その年最後の『縁日』にお参りすること。 観音様ですと12月17日・18日。 天神様ですと12月25日。 などなど。 日にちは決まっています。 今日は12月28日。 縁日

    ひとりでひっそり納め参りに - やれることだけやってみる
    nanakama
    nanakama 2020/12/29
    納め参り、知らなかったです。。今年一年のお礼は今年のうちに、ですよね。にゃんずが元気にご飯を食べている様子が微笑ましいです^^ちびたん、まんまる。
  • 1