タグ

考え方に関するnanikawo_sekaiwoのブックマーク (10)

  • “日本人” 宗教「信じない」7割、「魂は生まれ変わる」3割、「先祖を敬う気持ち持つ」9割…読売調査 : 痛いニュース(ノ∀`)

    “日人” 宗教「信じない」7割、「魂は生まれ変わる」3割、「先祖を敬う気持ち持つ」9割…読売調査 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2008/05/30(金) 00:18:46 ID:???0 宗教「信じない」7割、「魂は生まれ変わる」3割…読売調査 読売新聞社が17、18日に実施した年間連続調査「日人」で、何かの宗教を信じている人は26%にとどまり、信じていない人が72%に上る ことがわかった。 ただ、宗派などを特定しない幅広い意識としての宗教心について聞いたところ、「日人は宗教心が薄い」と思う人が45%、薄いとは思わない人が49%と 見方が大きく割れた。また、先祖を敬う気持ちを持っている人は94%に達し、 「自然の中に人間の力を超えた何かを感じることがある」という人も56%と多数を占めた。 多くの日人は、特定の宗派からは距離を置くものの、

    “日本人” 宗教「信じない」7割、「魂は生まれ変わる」3割、「先祖を敬う気持ち持つ」9割…読売調査 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 「15年引きこもりの息子をどうしたら?」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「15年引きこもりの息子をどうしたら?」 1 名前: みらいくん(埼玉県) 投稿日:2008/05/30(金) 11:07:43.20 ID:pxu+ierK0 ?PLT 勝手に私も回答「15年引きこもりの息子をどうしたら?」 (前略)まず、引きこもった状態を、どんなことがあっても守ってあげてください。子どもを守れるのは家族だけです。 引きこもれる環境を整えることが、安心感をあたえ、心に余裕ができます。注意してほしいのは、窓のカーテンを閉めきったままで、昼か夜か分からない 生活環境になることです。こういった病気になることを知らせて、とにかく窓のカーテンを開け、 昼と夜を感じることだけはさせて下さい(当は規則正しい生活がいいですが)。ただし、 無神経に部屋に入ろうとしないでください。外から声をかければいいです。 別の部屋で会話などをする時は、注意してください。引きこもりは、過敏症になってい

    「15年引きこもりの息子をどうしたら?」 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 801が好きな理由主なまとめ:アルファルファモザイク

    人生いろいろ、腐女子もいろいろ 801が好きな理由主なまとめ 1)男×女だと障害がないので早くくっつけばいいのに、と冷めてしまう 2)男×女だと恋愛の延長線上にあるもの(避妊、妊娠結婚、嫁姑問題、老後など)を すぐ想像&心配してしまう 3)男×女だと自分とつい比べてしまう為、完全には現実逃避できない 4)自分が経験可能な事(男女恋愛)をわざわざ小説漫画で 読みたい、自分でかきたいとは思わない 5)男×女はどうしても損得や打算が多少あるので 同性同士の性別を超えた魂の愛の繋がり云々というのに憧れる 6)男女ものや同性愛ものは現実の存在が読んでいて気になる為、 色々考えるきっかけになって面白いけど疲れた時に娯楽として読むには重い 7)同性同士の世間的に認められない故の罪悪感などのタブー性に惹かれる 8)同性キャラは性格や体の描写など見る目が厳しいので気になってし

  • 会釈ならOKとはかぎらない。 - Something Orange

    店員に「ありがとう」と言う人が大嫌い。おかしいのでしょうか。。。 (中略) 見ててイラッとします。会釈ならいいんです。私もするし、感じいいです。でもなんで声に出す? 知り合いでも何でもないのに、馴れ馴れしくない?と思います。 そういう人に限って、何かあったときにねちねちクレームつけたりする。 私自身、コンビニでバイトしてたときに、「ありがとう」と言われたことあります(関西の発音の人が多かったような。。。) 正直、内心で「友達でもないのに何様?」と思ってました。別にお礼言われるようなことしてないし、と。 「店員に「ありがとう」と言う人が大嫌い。おかしいのでしょうか。。。」 また強烈な意見だな、おい。 はてブでもさっそくホットエントリ入りしているけれど、「どうせ釣りだろ」といういつものあれのほかは、否定的な意見が多いみたい。 それはそうだろう。「ありがとう」とひと言添えたくらいで「大嫌い」「何

    会釈ならOKとはかぎらない。 - Something Orange
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 絵描きしてて幸せな瞬間

    去年の冬コミで初めて同人誌を出して、30部だけど完売したこと。 そのときに「サークルカット見てきました」と3人に言われたこと。初めて絵描きの知り合いができたこと。 今まで絵を描いてて誉められたことなかったから、人生最高の幸福の時間だった。 それをまた味わうためにこうして夏コミ原稿を描く毎日です。 どんなに描くのが苦しくても、眠くてもそれを思い出すたびに描く勇気が出ます。

  • 1ヶ月間だけ、思い切りがんばれば。

    いろいろと窮屈そうに生きているあの人のために、 今は少し気楽に生きている自分のロジックを思いつくままにアウトプットしてみようと思った。 偉そうに見えても、笑って許して。 「ちょっと」を毎日。 現状を変える一発逆転があると思うかもしれないけど、どうやら近道はないみたいです。 毎日少しずつ、少しずつ努力を積み重ねるしかない。まったく人生ってやつは。まったく。 毎日努力している人にはどんな天才も絶対に及ばない。断言していいです。 大事なのは毎日(毎日じゃなくてもいいんだけど、常日頃)続けること。 とにかく結果を焦らない。落ち着けって。 今日の努力が実を結ぶのは、だいたい1年後。のんびり行くしかないですよ。 ちょっとだけやる。「ちょっと」が超大事。 ダイエットしようと思って、いきなり5キロ走るから辛くなる。初日は着替えて玄関出るところで終了。 だけど、やろうと思ったらその日のうちにやる。絶対やる。

    1ヶ月間だけ、思い切りがんばれば。
  • インプットは「お菓子ぱくぱく」。さてアウトプットは何に例えよう? - CONCORDE

    アウトプットを特段意識しない程度にまで"日常"に組み込んでしまえ、というようなアジテーション(は言い過ぎか)について。 アウトプットが現在もしくは将来の"生業"として、の方々は、それはもう一生懸命に邁進下さいませ。 そうじゃない、(ネットの)読み書きってのはあくまで娯楽メイン、という(それが大多数であるはずの)層へ。 ブログを書き続けるには、ということに対して、それが特段意識しない程度にまで日常に組み込まれる──つまり、がんばらなくても済むようになるまでがんばろう、なんてアジテーション(は言い過ぎか)があったりします。 「朝起きて顔を洗う/歯を磨くように」とか、「事するように」とか、そんな例え方をされて。 ちょっと待ってほしい、と思うのですね。 そんな例えは誤解を招くのでは、と。 事は生命の維持に必須なもので。 歯を磨くのは生命の維持に必須ではないけど少なくとも健康の維持には必要なもの

    インプットは「お菓子ぱくぱく」。さてアウトプットは何に例えよう? - CONCORDE
  • 意見をかわすより「ありがとう」って言えばいいと思うよ。  - 60坪書店日記

    みなさん「ダメ書評のマーケティング的効果」みたいなエントリーに書いたり、「ネガティブで潰れる奴は芸術家じゃない」みたいなコメしたり、「ダメ書評を書く自由」みたいなブクマコメしているようですが、「こんな機会だからこそ、できることがあるんじゃないの?」というエントリーです 書評と作者 今回のid:m_tamasakaさんの一連のエントリー等々を読むと、以下のような事が想像できる。 あなたの好きな作家は、誰かからの無責任なヤジに苦しんでるかもしれない。 あなたの好きな作家は、誰かの書評を見てぼっこぼこにへこんでいるかもしれない。 あなたの好きな作家は、一所懸命やったことを誰かに批判されてモチベーションが下がっているかもしれない。 あなたの好きな作家は、誰かの書評の影響で絵が荒れたり、原稿が落ちているかもしれない だから「ありがとう」って言おう どっかの誰かのせいで、好きな作家の作品が読めなくなる

    意見をかわすより「ありがとう」って言えばいいと思うよ。  - 60坪書店日記
  • 今自殺をしようかと考えているなら - Befrienders Worldwide

    今自殺をしようかと考えているなら 私達は自殺しようと思えば出来ます。毎年 100 万人もの人達がこの道を選びます。自殺が違法またはタブーであるような国でも自殺は存在します。 自殺を考える多くの人にとって、それ以外に解決の糸口はないかに見えます。その時点においては、死が彼らの世界を表現します。自殺感を過小評価するのは間違いです。自殺感は真実であり、強力かつ切迫しています。簡単な解決策はありません しかし以下の事も当です: 自殺はしばしば一時的な問題に対する永久の解答です 人は塞ぎ込んでいる時、その時点における非常に狭い観点から物事を見勝ちです。 1 週間か 1 か月してみると、物事は全く違って見えるかも知れません。 自殺をしようかと考えた事のある人達の多くは今では死ななくて良かったと思っているのです。別に死にたかったわけではないと彼らは言います。ただ苦痛から逃れたかったのです

  • ストレスを行動力にかえるたった一つの方法。 ネガティブースター | ゆうきゆうの心理学ステーション【公式】

    年始と言えば、思い出すことがあります。 あるお正月。 自分がいいと思っていた女性から、こんなメールが届いたことがあります。 「私、あなたのこと、好きじゃないんです」 この衝撃、分かりますでしょうか。 あまりの内容に驚きが隠せません。しかし、です。 何かの間違いじゃないだろうか!? 僕がそう思っていると、すぐにこんなメールがどときました。 「ごめんなさい! 間違えて送っちゃった!」 あぁ、間違えたんだ! 良かった! そうだよね! 宛先が違ったんだよね! 僕はすごく安心しました。 すると、メールはこう続いていました。 「間違えて、途中で送信しちゃいました」 そっちの間違いですか。 送り先は、合ってたんですか。 そのあと、再度、全文がちゃんと送られてきました。 なぜ好きじゃないかを、とても分かりやすく、懇切丁寧に説明してくれていま した。進研ゼミもビックリでした。 限りない切なさを抱きつつ、今夜

    ストレスを行動力にかえるたった一つの方法。 ネガティブースター | ゆうきゆうの心理学ステーション【公式】
  • 1