タグ

学校に関するnaohorのブックマーク (6)

  • どの学習指導要領で育ったか

    年が明けました。今年もどうぞ,よろしくお願いいたします。 2015年は戦後70年に当たります。この節目の年のスタートということで,特定の観点から戦後史を振り返ってみようと思います。具体的には,学習指導要領の変遷史の上に,各世代の軌跡を書き込んでみます。タイトルのごとく,それぞれの世代は「どの学習指導要領で育ったか」を可視化する試みです。 学習指導要領とは教育課程の国家基準ですが,その内容は時代ともに改訂されてきています。大よそ10年間隔です。その変遷史をみると,能力主義の考え方のもと,授業時数や教育内容がうんと増やされた時期もあれば,その逆の時期もあります。後者の学習指導要領で育った世代は,「ゆとり世代」などといわれたりします。 どの学習指導要領で育ったかは,各世代の人間形成に少なからず影響していることでしょう。学習指導要領をして「国民形成の設計書」となぞらえた論者もいますが,その規定力(

    どの学習指導要領で育ったか
  • 学校から駄洒落を増田に投稿する教師が実在したら嫌すぎるな

    学校から駄洒落を増田に投稿する教師が実在したら嫌すぎるなツイートする

    naohor
    naohor 2014/12/13
    自分でダジャレ辞典こしらえて熱心にダジャレの勉強してる子を持つ親の立場から言えば正直迷惑/増田に封印してくれてるから逆に有難いのか…
  • WEBデザインのメインビジュアルまとめ

    メインビジュアル、キービジュアル、タイトルバナーとか呼ぶのでしょうか。 WEBサイトのメインになるイメージ画像のデザイン集。メインイジュアル制作の参考に。 サイトイメージを端的に表現したもの、コンバーションに直結しそうなものを中心に集めてみました。

    WEBデザインのメインビジュアルまとめ
  • code47.info

    This domain may be for sale!

    code47.info
  • ITと人で我が子を救う「まもるっち」

    我が家の子供がこの4月に小学校に入学し、登校1日目のこと。学童保育に行くのもこの日が初めてだし大丈夫かな、とそわそわしながら仕事をしていると、携帯電話が鳴った。まさか小学校から? 慌てて電話にでると、なんと筆者が住んでいる品川区から我が子のSOSを知らせる電話だった。 話を聞くと、子供が学童保育に行かずに家に帰ってきてしまい、家に入れず困っているという。すぐに自宅に戻ると告げると、電話口の担当者は「ではお子さんにその場を離れないように言って、適宜、お子さんに呼びかけて状況を確認しておきます」と言った。自宅に着くと、子供はその場で待っていて事なきを得た。 今回、子供の危機を救ったのは、品川区が区内の小学生に配布している緊急通報端末「まもるっち」だ(写真1)。KDDIのキッズケータイ「mamorino3」に品川区向けのカスタマイズを施した端末で、防犯ブザーとしてだけでなく、別途申し込むことで通

    ITと人で我が子を救う「まもるっち」
    naohor
    naohor 2014/05/22
    一方、田舎ではお向かいのおばちゃんが子供を助けてくれた
  • 不動産・病院のベクターアイコン素材

    WEB用のアイコン素材は色々なところで見かけますが、不動産・病院など専門的な分野のアイコンというのはあまり見かけない物ですね。今回はそんな専門分野のアイコンをご紹介します。 ≫http://mawizl.blogspot.com/2009/02/free-download-icon-coletions-part-2.html 上記のアイコンが収録されています、不動産だけでなく建築やファイナンス系のアイコンとしても使用できそうですね。 ≫http://mawizl.blogspot.com/2009/02/free-download-icon-coletions-part-2.html 上記は病院系のベクターアイコンです、こちらも病院だけでなく、大学・学校・化学などにも活用できそうですね。 テイスト的にはあっさりデザインされつつ、わかりやすく表現されているのでアイコンだけで主張されずに使いや

  • 1