タグ

初音ミクに関するnaokun1のブックマーク (2)

  • 日本生まれの初音ミク、アメリカ育ちのヒップホップ【前編】 (1/6)

    去年の秋、アルテスパブリッシングから出版された「文化系のためのヒップホップ入門」というがやたらと面白かった。音楽ライターの長谷川町蔵さんと、慶応大准教授の大和田俊之さんによる対談形式ので、平易な表現で読みやすく、ディスクガイドも充実。当然ながらよく売れていて、評判も高い。 しかし、入門する気がなくても面白い。というのも結果的にヒップホップの切り口から、それ以前の音楽を批評した内容になっているからだ。長谷川さんが冒頭に宣言するのは次のようなテーゼだ。 「ヒップホップはロックと同じ音楽だと思うから面白さがわからないのであって、ヒップホップは音楽ではない」「ヒップホップは一定のルールのもとで参加者たちが優劣を競い合うゲームであり、コンペティションです」 あれーっ、そうだったの? という感じだが、このの企画は音楽史研究者であるにも関わらず「ヒップホップの壁を超えられなかった」大和田さんが、自

    日本生まれの初音ミク、アメリカ育ちのヒップホップ【前編】 (1/6)
  • 音楽技術史:音楽とPAとVOCALOID

    武井一雄💉💉 @meza3 新しい技術が新しい音楽を生むと信じる者ですが、その観点から初音ミク、あるいは音声合成歌唱の音楽技術史w的意味をとめもなくツイートしてみようと思います。あんまり追いかけてないので既出かもごめん。 2012-03-12 22:33:32 武井一雄💉💉 @meza3 新しい技術があらたな音楽表現を可能にし、新しい音楽が生まれるといったことは、過去に何度も繰り返し起こってきたことです。真空管の発明が電気拡声を可能にし、声楽的な発声をしなくても大勢に歌声を聴かせることが可能になり、ドラムや管楽器と共演可能にもなりました。 2012-03-12 22:40:25

    音楽技術史:音楽とPAとVOCALOID
  • 1