タグ

アイコンに関するnaoyuki0517のブックマーク (2)

  • エンジニアだけでアプリアイコンを作る - Shoichi Matsuda's diary

    エンジニアが自分一人でアプリ開発などをしているとかなり困るのが画像素材の作成。(もっというとデザイン全般ですが。。。) その中でもアプリアイコンを作る際に個人ではどうしているかを晒してみようと思います。 アイコンを作る手順 ざっくり手順を言うと以下2つです。 Inkscapeで元アイコン作成 makeappiconで全サイズのアイコン画像作成 Inkscape アイコン作成といえばIllustratorやPhotoshopを使うのが一般的かと思うのですが、非デザイナーにとってこれらのソフトはまだまだ高価で簡単に手を出せるものではありません。 そこでこのInkscapeです。 公式サイトはこちら。 Inkscapeはオープンソースの無料のベクター画像編集ソフトです。(ものすごく簡単に言うとIllustatorと同じことができる無料のソフトです) 無料ですが、基的なアイコン作りには困らない機

    エンジニアだけでアプリアイコンを作る - Shoichi Matsuda's diary
  • 商用利用無料、小さいながらも細部まで丁寧に作りこまれたアイコン素材 -Crisp Icon Set

    シンプルでくっきりしたデザインのアイコンのベクター素材を紹介します。 カスタムシェイプやRetinaディスプレイ用も完備です。 アイコン全108種類 ダウンロードできる素材のフォーマットは、ウェブ制作者に嬉しいさまざまなものが揃っています。 .psd -プレビュー・シェイプ・Retinaディスプレイ用の3種 .png -そのまますぐにアイコンとして使う用 .csh -Photoshop用のカスタムシェイプ .psd, .pngは、16x16, 32x32, 48x48の3サイズが完備。 PSDはアイコンごとにレイヤーが保持されています。

  • 1