タグ

プログラミングと良記事に関するnaqtnのブックマーク (2)

  • エラーメッセージの読み方と対処, 検索や質問の原則 - Qiita

    プログラミングをしている限り, エラーメッセージに遭遇するのは避けられないことだ. そこで, あなたは周りのできる人に「エラーが出ました」と言って "答え" を聞こうとするだろう. でも, もし聞ける人が誰もいなかったら? もし, 周りの誰にもわからないようなエラーにぶつかってしまったら? あなたが一人前のプログラマになるためには, 自分でエラーメッセージを読んで, 解決できるようにならなければならない. どういうエラーメッセージが出たときは何が原因で, どのように対処すれば解決するのか. その知識・経験の積み重ねこそがあなたを一人前のプログラマにするのだ. これは安直に "答え" だけを追い求めていてはいつまで経っても身に付かない. エラーメッセージの大原則 まず最初に頭に入れておくべきなのは, エラーメッセージは意味不明な暗号ではない ということだ. その実, エラーメッセージはかなり

    エラーメッセージの読み方と対処, 検索や質問の原則 - Qiita
  • Webアプリケーションフレームワーク導入時に考慮すべき22の観点 - Qiita

    記事では、 チームによる持続的に変更可能なWebアプリケーションの開発を目標に、フレームワーク導入時に考慮すべき22の観点を紹介する。 フレームワークによって特徴は異なるが、番導入にあたって、考慮すべきポイントはあまり変わらないので、極力フレームワーク1に依存しすぎないよう配慮する。また、話をシンプルにするため、REST APIを提供するアプリケーションを題材とする。 前提 ソフトウェアのエントロピー ソフトウェアがエントロピー増大の法則を避けられないことを、体感している開発者は多いだろう2。普通にアプリケーション開発を続けると、開発スピードは鈍化し、品質は低下してバグが増え、開発者からは技術的負債への怨嗟の声が聞かれるようになる。エントロピー増大というフォースは極めて強力で、意思を持って立ち向かわなければ、容易にダークサイドに堕ちてしまう。 関心事の分離 大規模Webアプリケーション

    Webアプリケーションフレームワーク導入時に考慮すべき22の観点 - Qiita
    naqtn
    naqtn 2017/12/17
    「うんうん」と読みつつ、ちょいちょい「いたたた」。/小規模案件だと工数足りなさ過ぎてこういった初期の地ならし出来なくてつらい
  • 1