タグ

書評に関するnarimichi23のブックマーク (3)

  • 書評blogの本当の売り物 : 404 Blog Not Found

    2008年01月23日09:45 カテゴリ書評/画評/品評Art 書評blogの当の売り物 当はもう少し早く書きたかったのだけど、こまごまとどたばたしていて。 今月に入ってblogのAmazonの売り上げがすごいことになっています。 404 Blog Not Found:Amazonアソシエイト決算2007.12 にも関わらず、今月は過去最高を更新しました。それも点数、売上高ともに10%以上。 ところが、その先月の記録を早くも今月13日にアッサリ抜いてしまったのです。 主要因は、二つあります。 年末年始スペシャル まず大きかったのが、この二つのまとめ記事。 404 Blog Not Found:2008年の仕事始めまでに読んでおきたいビジネス書x10 404 Blog Not Found:2008年のお年玉で買うべき10冊 双方とも実によく読まれたのですが、売り上げもすごかった。こ

    書評blogの本当の売り物 : 404 Blog Not Found
  • プロの書評家が語る、プロの書評の書き方

    書評ブロガーの間で、話題になっているです。当ブログでも書籍を紹介していて興味があったので、読んでみました。 ニッポンの書評 (光文社新書) 「プロの書評家」の、書評に対する姿勢・価値観を知ることができて、参考になりました。書籍紹介をしているブロガーは、必読の書です。 newspaper / myrealnameispete プロの書評家とは 粗筋と引用だけで成立していて、自分の読解をまったく書かない原稿があったとしても、その内容と方法と文章が見事でありさえすれば立派な書評だと今のわたしは考えているのです。 逆にいえば、その彫刻を経ていない粗筋紹介なぞウンコです。粗筋と引用の技にこそ書評家の力量は現れる。(中略) 「自分にまつわる箇所を削ったら、書き手の味がなくなる」という反論があるかもしれませんが、そんな”雑味”程度が消えて面白くなくなったり、個性を失ってしまうような原稿には、はなから文

    プロの書評家が語る、プロの書評の書き方
  • 200文字で簡単に書評を書こう!樋口式「書評の型」とは - 段ボール箱の中身

    を読んだ感想をブログなどに公開したいけど、どんなふうに書いてよいかわからない。 公開するとなると、自分の書き方で良いのかどうかが大変に気になってしまいます。 樋口裕一氏の「差がつく読書」では、書評を書くための簡単な型(フレームワーク)が紹介されています。 簡単にまとめてみましたので、これから書評を書きたいという方は、参考にしてください。 200文字書評 長めの書評 まとめ 200文字書評 メモ程度に読書の感想を書きたいとき、200文字程度にまとめる方法です。 字数を工夫して削れば140文字に圧縮して、Twitterに投稿することも可能となります。 ★第一部・・・・そのから得たことをずばりと書く。 ★第二部・・・・第一部で書いた結論の理由を説明する。 例として「新中流」の誕生/和田秀樹の200文字書評が紹介されています。 『「新中流」の誕生』は中流崩壊の状況を否定的に捉え、新たな中流を作

    200文字で簡単に書評を書こう!樋口式「書評の型」とは - 段ボール箱の中身
  • 1