タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

マーケティングに関するnarugeruのブックマーク (4)

  • 【D2C】ブランド販売開始から約8ヶ月で月商840万円を超えるまでにやった全記録|HushTug

    はじめにこんにちは、HushTug(ハッシュタグ)代表の戸田貴久です。 このnoteでは2019年3月末にECサイトをオープンして、約8ヶ月で月商840万円を達成するまでに行った全記録を共有します。売上(税込)の推移は以下になります。 上図はshopifyの管理画面ですが、数字が見にくいので下図にまとめてみました。 消費税の変動がありましたが8ヶ月間、右肩上がりの成長を維持できており、こちらのnoteに書いた内容を実行し続ければ今のところ月商2000万円くらいまでは特に問題なく伸ばせそうだなという印象です。(もちろんやってみないと結果は分かりませんが) 題に入る前に、今回のnoteを書こうときっかけをはじめにお話させてください。 自分がブランドを立ち上げた時に「0から1を作るまで」で参考になったやメディアが当に少なく、伸ばし方が分からず貴重なお金を無駄にしたり、不要な施策を実行したり

    【D2C】ブランド販売開始から約8ヶ月で月商840万円を超えるまでにやった全記録|HushTug
  • マーケティング素人のエンジニアが1年間マーケティングをやった際に読んだ本

    自分は外資コンサルのSI/業務側で5年、ソフトウェアエンジニアとして5年、マーケティング+経営領域で1年仕事をした(ソフトウェアエンジニアリングからマーケティングに移った経緯)。特にここ一年、今まで体系的に学習したことがないマーケティング領域で仕事をしており、とにかくわからない事だらけだった。バンドルカードというプロダクトを1から作っている為、ユーザーインタビュー/仮説立案/属性別リテンションレート/運用型広告等、めちゃくちゃ基礎的な部分に関してはソフトウェア書く人間ではあったがある程度学んではいたし、スタートアップという業界柄paulg、cdixon、sama、peterthiel, a16z、等が出力する良質なコンテンツは適宜読み込んではいた。(paulgのessayは多分全部読んでる) ただ、「マーケティング」という単語を出されると「それは…あの…具体的には一体なんですか?」という感

  • Webマーケティングの基本が学べるおすすめの入門書の書評まとめ - Life is colourful.

    関連【書評・感想】Webマーケティング、ブログ運営の初心者にオススメの 上の記事に、Webマーケティングやブログ運営に関する書評を随時追加していたのだけれど、あまりにも分量が多くなってきたので、Webマーケティング部分だけを分割して新たに記事をおこすことにした。 後半部分は以前の流用だけれど、前半部分は最近読んだ良書の紹介になっている。(ブログ運営に関する書籍は上の記事を参考に。) ドリルを売るには穴を売れ ドリルを売るには穴を売れ 著者:佐藤 義典 【書評】 あまりにも有名すぎる。個人経営の店主から企業のマーケティング担当まで、Webに限らずマーケティングに関わる人は一度は読んでおくべき!というレベルの入門書である。世間の評判通り読んで損はしない一冊だった。 パッと見タイトルが意味不明でとっつきにくそうな印象とは裏腹に中身はとても読みやすい。お堅い理論展開は一切なく、カジュアルな

    Webマーケティングの基本が学べるおすすめの入門書の書評まとめ - Life is colourful.
  • 重鎮が書いたマーケティング本よりも、深いマーケ本を読んでいる、なう。それは自撮ラー女子、りょかち本。 - simako hatena

    先日、とあるインターネット広告代理店の敏腕若手担当さんのご紹介で、この方とリアルでお会いした。 りょかちさん。 www.saku-info.net ソーシャル上では、その名は、僕(37歳のごく一般的な平均的男性サラリーマン)でも知っていた。まさか、あの会社で働いているとは、思ってもなかったので、ちょっと驚いた。 で。 その りょかち さんが、書籍を出したというから、手に取らない理由はなく、いま、読み進めています。 発売日にgetしたくて、リアルではなく、Kindleで買ってしまった。 (今度会った時、どうやってサインを貰おうか悩んでいる。) その書籍はこちら。 インカメ越しのネット世界 (幻冬舎plus+) 作者: りょかち 出版社/メーカー: 幻冬舎 発売日: 2017/05/26 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 現在、元USJ森岡毅さんの 確率思考の戦略論 U

    重鎮が書いたマーケティング本よりも、深いマーケ本を読んでいる、なう。それは自撮ラー女子、りょかち本。 - simako hatena
  • 1