タグ

ブラウザとネタに関するnasunoriのブックマーク (11)

  • 近所の子が「くらえ!インターネットエクスプローラー!」と叫んでたから、いい大人がこぞって対抗したまとめ

    kotoba_bot の「近所の子が「くらえ!インターネットエクスプローラー!」と叫んでた」ツイートがきっかけで、全国から「インターネット戦士」が結集。いい歳をした大人が、ノリノリで対抗しあった結果を、まとめました。

    近所の子が「くらえ!インターネットエクスプローラー!」と叫んでたから、いい大人がこぞって対抗したまとめ
    nasunori
    nasunori 2010/05/21
    BOTが提供した話題にBOTでオチをつけるとは…。編集もBOTもナイス。
  • IEの中止ボタンがしいたけに見えて困る

    1 :しい たけお:01/11/10 03:03 ID:2PXblLIL さっきから気になって仕方ありません。 困ってしまいます。 ゲイツにも相談してきます。 2 :どこまでも名無しさん:01/11/10 03:03 ID:??? げしぇげしぇ 3 :どこまでも名無しさん:01/11/10 03:04 ID:qwQ/da8c ワラタ 名前にもワラタ 4 :どこまでも名無しさん:01/11/10 03:04 ID:??? お馬鹿さん 5 :どこまでも名無しさん:01/11/10 03:05 ID:??? かちゅ~しゃ使えっつってんだろ、ヴォケ 6 :がんがん:01/11/10 03:05 ID:fgxT5KJm 激しくワラタ・・・ 7 :どこまでも名無しさん:01/11/10 03:06 ID:??? 明日はなべにするでし 8 :どこまでも名無しさん:01/11/10 03:06 ID:?

    nasunori
    nasunori 2009/08/03
    全てはここから始まった…らしい。ソフトウェア板じゃなくてラウンジ板なのね。
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    nasunori
    nasunori 2009/06/10
    MicrosoftのExcel(2003以前)っぽい2ch閲覧ツールの紹介。書き込みはできない。bbspinkや外部板の閲覧は無理っぽい。/あとはうざいイルカがいれば完璧。
  • OSとブラウザの話をすると、みんなの頭が少し悪くなる

    この手の話は、はてなでも/.でも2chでも、どこでも変わらない。 有史以来、WinユーザとMacユーザが仲良くなったことはないし、Linuxはディストロレベルで排他的。 Win2000派はXPを認めないし、XP派はVistaを認めない。7はあれとこれとそれがクソ。きっとクソ。 エサを待つひな鳥のごとくSP2まだーと口からクソたれる。 ブラウザはブラウザで IEでFirefoxでOperaでSafariでChromeでSleipnirでLunascapeで・・・ どんな場所でやっても論調もでてくる意見も、いつでも同じ。 何度でも同じ事を繰り返す。 そこで提案したいのだが、どうだろう。 そろそろ、OSやブラウザの論議をエクストリーム・スポーツとして認めて、 厳格にルールを定めるべきじゃないだろうか。 (ルールがないから、これらの論議は古代パンクラチオンの様相を呈しているに違いないのだ) まず階

    OSとブラウザの話をすると、みんなの頭が少し悪くなる
    nasunori
    nasunori 2009/05/11
    使ってみないとわからんことの方が多いよね。Windows 7はVistaに毛が生えた感じだと思ってたら想像以上によかったし。
  • | ^^ |秒刊SUNDAY | WEB開発者がSleipnirを絶対に使ってはいけない7つの理由

    2009年04月29日 WEB開発者がSleipnirを絶対に使ってはいけない7つの理由 カテゴリ:WEBデザイン Sleipnirは使いやすい、すばらしい・・・などと絶賛するユーザがいますが、果たして当にそうなのでしょうか、私はそれは有り得ないと断言します。 ◆読む前に WEB標準だの、コーディングだのAcidだの・・・訳がわからない方は、そのままSleipnirを使っていてOKです。 判りやすく言うと、SleipnirはアナログSafari、Firefoxなどは地デジぐらいの違いがあります。 という説明をしますので、開発者以外の方には『ふーん』程度に思っていてください。 では。 1:表示結果がWeb標準でない。 上の写真は、左から『Firefox、Safari、IE6、Sleipnir』をAcidという確認ツールで見比べた結果です。 Firefox、Safariについてはほぼ同じ

    nasunori
    nasunori 2009/05/01
    SleipnirというよりIE6の話。Sleipnirも独自のエンジンを持つようになれば強いんだろうな。何か作ってるぽいので期待。/Operaまた忘れてた…w 本当にどこみても空気だなあ…カワイソス。
  • ブラウザに彼氏の秘密を教えてもらう

    検索サイトの検索ワードを入れるやつでさ、 以前に検索したやつがバァーって一覧で出るよね。 わたしは色々考えて出ないようにしているんだけど、 彼氏が使ってるのは出るようになってるんだよ。 何で知ってるかっていうか、 たまに結構な頻度で使わせてもらってたりする。 で、検索ワードがわぁって出る。もちろん見たい。 でも、ずっと自重してた。 だって、自分がやられて嫌なことはしちゃいけないから・・・。 でも、見てしまった。理性の敗北! 見ても案外楽しくはなかった。というか、よくわかんねぇ。 たくさんある中でえっちぃワードが目に引く。いや、特に理由はないけど・・・。 「そのワードを検索する」=「そういうのが見たい」=「そういうのが好き」 =「わたしがそういう風になると嬉しい」? 変身してみようかな・・・・。

    ブラウザに彼氏の秘密を教えてもらう
    nasunori
    nasunori 2009/03/31
    いきなり変わってしまうと逆に怪しまれる気も。
  • IE 8はGoogle Chrome、Firefoxよりも高速――MSが独自テストの結果を発表

    Microsoftは3月12日、独自に条件を設定した性能比較テストを行った結果、Internet Explorer(IE)8のページ読み込み速度が、Google ChromeとFirefox 3よりも高速だったと発表した。 同社は独自のテストを実施した背景について、ブラウザのページ読み込み速度を正確に計測できるツールがないと説明。ネット状況は刻々と変化するため、各ブラウザをテストする間に条件が変わってしまったり、ISP、ルータ、ケーブルモデムなどの状態によってページが毎回直接サーバからロードされなかったり、ネットワークトラフィックによってもテスト条件が左右されたりすると指摘している。 既存のベンチマーキングツールについて、SunSpiderとCeltic Kaneは測定範囲が狭く、iBenchは正確でないと批判。前述したネットワークの冗長性、混雑具合、キャッシュの可能性が考慮されていない

    IE 8はGoogle Chrome、Firefoxよりも高速――MSが独自テストの結果を発表
  • もしブラウザが女だったら… : らばQ

    もしブラウザが女だったら… 日ではまだまだIE使用率が高いですが、他のブラウザにしようと思っても色々あって、どれを選んでいいか迷ってしまいますよね。 そこでブラウザを女性に例えた、わかりやすい(?)説明が登場しました。 この説明を受けての海外サイトのコメントも盛り上がっていたのでご紹介します。 Firefox Firefoxに出会ってしまったら、もう彼女は想像以上のものを持っていると言えよう。もちろん色んなことが詰め込まれて、気が狂いそうにもなるが、彼女を捨てることはなかなか難しい。 その理由も彼女自身というよりは、彼女を崇拝する大勢の輩が彼女に持ちよってくる、数多くのガジェットのせいである。しかもそれらのガジェットは彼女とデートする時はいつでも使えて、自分をずいぶんと楽にしてくれる。他の女たちも貢物をそんな風に活用してくれるといいのだが…。 Opera スリムでセクシー、そしてタフであ

    もしブラウザが女だったら… : らばQ
    nasunori
    nasunori 2009/03/10
    萌えという感じでもない擬人化。海外っぽい感じはする。
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • amazon断ちをすることに決めた - the cycles of activity

    今月も快調に10万ペースでamazonが燃えているので、もう金輪際amazonを使わないつもりで、hostsに書いた。これでもう大丈夫だ、絶対大丈夫だ。

  • ロケーションバーアニメーション - IT戦記

    ブラウザのアドレスバーに動くアスキーアートを組み込む | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ こうですか><わかりません>< あー。メイリオだとちょうどいいけど MSゴシック だとずれるなー。

    ロケーションバーアニメーション - IT戦記
    nasunori
    nasunori 2009/01/14
    その発想はなかった。
  • 1