タグ

faviconに関するnatto_tamagoのブックマーク (7)

  • 2020年最新ファビコン(favicon)の必要なサイズと作り方 | 残せ!僕の大事なメモ

    賢威を使っていると、どんなサイトを作ってもKをモチーフにしたファビコン(favicon)になってしまい、独自性がありません。そこで、ファビコン(favicon)を作りたいのですが、いろんなサイズがあり、どんなサイズにすればよいのかわかりにくいです。 昔ながらの16×16だけだと、スマホ上では拡大されて粗くてめっちゃダサい。だから、必要なサイズと作り方をメモします。 ファビコン(favicon)は、正方形の絵を小さくしたものなので、とりあえず大きくても良いので、正方形で絵を描きます。260×260以上あればきれいに作れますので、適当にイラストレータで320×320くらいの絵を書いてみます。 ちなみに、イラストレータって何だ?って人はエクセルで作ってみましょう >>ファビコン(favicon)をエクセルで簡単に作る方法 どこかでみたような絵ですが、デザインの批評はとりあえずおいといて、これを3

    2020年最新ファビコン(favicon)の必要なサイズと作り方 | 残せ!僕の大事なメモ
  • faviconやホーム画面アイコンの指定方法2017 [無料ホームページ作成クラウドサービス まめわざ]

    faviconの設定方法をネット検索すると、大量の情報が表示されます。 矛盾する情報もあり、新旧の情報が混在し、情報の取捨選択に難儀します。 ここでは、そうしたネット上の情報から一旦離れ、独自のテストを行った結果をご紹介いたします。 スマホのタブ選択時のアイコンなど調査対象を広げ、2017年7月の現時点で「結局どうしたらいいの?」にお答えします。 また最後に、まめわざでのfavicon設定方法をご紹介いたします。

    faviconやホーム画面アイコンの指定方法2017 [無料ホームページ作成クラウドサービス まめわざ]
  • krzm.jp – ライブタイルに対応したWebサイトのピン留め

    世の中、あまりに保守的なユーザーが多く、Windows 8.1 に「Update」が適用され、少しずつ「スタート画面」が後景へと追いやられる予感の募る今日この頃ですが、それでも8.1のタイル表示が、私は好きです。 Webサイトのピン留め スタート画面にタイルとしてアプリケーションやWebサイトのリンクを表示させることを、「ピン留め」と呼びます。ピン留めされたタイルのうち、従来のデスクトップアプリケーションは、ただの大きなショートカットアイコンにしかすぎません。しかし、Windowsストア アプリの場合は、受信データ等をサムネールで表示する「ライブ タイル」に対応しているものも多く、スタート画面を賑わせてくれるほか、それなりに有益な情報を気軽に受け取ることができます。 そして、Webサイトのリンクも、そのサイトがRSS形式の要約情報を提供できるなら、ライブタイルにするこができます。当サイトは

    krzm.jp – ライブタイルに対応したWebサイトのピン留め
    natto_tamago
    natto_tamago 2015/03/18
    Windows8のライブタイルに対応させるためのジェネレーター、metaの設定方法、faviconの設定など
  • rel="icon"と rel="shortcut icon"の違い

    2023 (6) ► 10月 (2) ► 8月 (4) ► 2017 (5) ► 6月 (2) ► 5月 (1) ► 2月 (2) ► 2016 (43) ► 12月 (4) ► 11月 (5) ► 10月 (4) ► 9月 (3) ► 8月 (3) ► 7月 (2) ► 6月 (5) ► 5月 (3) ► 4月 (1) ► 3月 (1) ► 2月 (7) ► 1月 (5) ► 2015 (61) ► 12月 (2) ► 10月 (6) ► 9月 (5) ► 8月 (6) ► 6月 (3) ► 5月 (7) ► 4月 (6) ► 3月 (6) ► 2月 (7) ► 1月 (13) ► 2014 (61) ► 12月 (1) ► 10月 (2) ► 9月 (3) ► 8月 (12) ► 7月 (8) ► 6月 (7) ► 5月 (3) ► 4月 (9) ► 3月 (16) ► 2013

  • dornblatt | ファビコン(favicon)アイコンの作り方

    ファビコンアイコンは、ブラウザのURLの左に表示される小さな画像のことです。またこのアイコンはタブやブックマーク、ブラウザによってはお気に入りのサイトのプロパティでも使用されるため、ブックマークアイコン、またはサイトアイコンと呼ばれることもあります。ここでは基的にIEでのファビコンを念頭に説明していきます。

  • @icon変換 - 画像とアイコンの相互変換ツール。favicon作成にも。

    @icon変換 Vista形式、PNG、透過マスク、アルファチャンネルなどに対応した、画像とアイコンの相互変換ソフト。favicon作成にも。 スクリーンショット 特徴 画像とアイコンの相互変換ソフトです。ホームページの favicon、デスクトップのアイコン等の作成に便利です。 Windows Vistaの大きなサイズのアイコンを作れます。 Windows XP の半透明アイコンに対応し、透過マスク/アルファチャンネルの編集もできます。 主に、お気に入りのグラフィックツールで素材を作る人向けです。 読み込みは ICO/BMP/PNG/PSD/ICL/EXE/DLL、書き出しは ICO/BMP/PNG/ICL に対応しています。ICO では複数のアイコンを一つのファイルに持つマルチアイコンに対応し、ICL は同種アイコンのグループ化に対応しています。 1x1 から 256x256までの任意

  • スマートフォンのファビコン|シラサヤ備忘館

    iPhoneのWebクリップという機能を使ってホームにアイコンを表示することができます。 PCでいうファビコン(favicon)のようなもの、と考えて良いです。 このWebクリップを使うと、 サイト側でアイコンの指定をしていない場合、サイトのトップ部分を画面キャプチャしたアイコンが自動で作成されます。 ま、自動で作成してくれるのはそれはそれでいいのですが、 やはりアイコン画像くらい用意しておきたい所です。 さて、このアイコンの指定方法についてですがあちこちで情報が氾濫していて 正しい情報と間違った情報が普通に溢れかえっているのでここで整理しておきます。 まず、iPhone用に必要になってくる画像のサイズは57x57ピクセルのpng画像。 128だとか256だとか512とか必要ありません。 というかサイズが大きいと無駄なトラフィックが発生するだけなのでやめましょう。 ただ、サイズが違った場合

  • 1