タグ

webサービスに関するneillingのブックマーク (4)

  • FriendFeedの便利な使い方 | ARTS NET

    この記事を読んで Friendfeedの使い方が見えてきた http://ochikun.blogspot.com/2009/06/friendfeed.html そうですね。自分のライフストリーミング(活動記録)を集約して自分に興味のある人に見てもらう。これがFriendFeedの使い方の基であることは間違いないかと思います。 ただ、ここで止まると自分がFriendFeedにアクセス(直接orツールなどで間接)することがほとんどなくなります。私もこの状態が結構長く続きましたが「ある使い方」を知ることでFriendFeedを「自分の便利なツール」としても使えるようになりました。 その使い方とは「仮想の友達」です。手順は以下の通り。 FriendFeedの「友達」をクリック 下のほうに現れる「Imaginary friends」というリンクをクリック 「仮想の友達を作成」ボタンをクリック

    neilling
    neilling 2011/01/18
    使ってみるか。
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。

  • 公式RTが抱える問題点 - 304 Not Modified

    非公式RTとQTが抱える問題点 - @8HUZを読んで。 1.実はまだ公式サービスではない 実はまだTwitterは公式RTを対応していません。言語設定を「日語」にすると全員が使えない状態なのです。日人ならどんなサービスをはじめても9割以上の人が言語設定を日語にするでしょう。もうこの時点で「公式RTを使え」というユーザーは間違っていることに気づいてください。現時点で公式RTを使うための手段は以下の2つしかないのです。 Twitterの言語設定を「英語」にする。公式RTに対応した専用クライアントを使用する便利であることと最大シェアとの争いは、ブラウザでも同じですね。「IE6使うのやめろよ」って言ってもマイクロソフトがが2014年までWindowsXPをサポートすると言ってしまった以上、XPで標準ブラウザとなっている以上、IE6とは2014年までお付き合いしなくてはならないのです。同様に

    公式RTが抱える問題点 - 304 Not Modified
  • 【連載】『Tumblr』のおさらい (8) 覚えておきたいRSS活用とメールで記事投稿 | ネット | マイコミジャーナル

    「Tumblr」に興味はあるけど…… 「Tumblrを始めようかな」と思っても、すでに他のブログサービスを利用していたら、「これ以上、ブログを増やすのもなぁ」と躊躇するかもしれない。また、用途を分けて複数のブログを管理していることもあるだろう。 『Tumblr』には、そんな複数のブログに投稿した記事をまとめて掲載する機能がある。自分で管理しているブログのRSSフィードを登録することで、他のブログに投稿した記事のリンクや要約を表示させられる。今回は、RSSフィードの活用に加え、携帯電話やPCメールからTumblrに記事を投稿する方法も紹介する。 他のブログのRSSフィードを登録する まず、Tumblrにログインし、「Dashboard」を表示したら、ページ右側の「Customize」をクリックしよう(図1)。続いてCustomizeページの「Feeds」をクリックすると、図2のように表示され

    neilling
    neilling 2010/12/08
    機能が一通りわかりそう。
  • 1