タグ

脳に関するneko-lunaのブックマーク (2)

  • パンパンの膀胱は判断力を向上させるという研究結果 | スラド サイエンス

    膀胱をコントロールすることは、自身をコントロールすることに他ならないのかもしれない。Psychological Scienceに掲載された研究結果によると、トイレを我慢しているときの方が判断力が向上するそうだ(ScienceDaily、家/.)。 この研究では被験者に750ccの水を飲ませ、それが膀胱に達すると考えられる40分後に被験者に8つの質問に対し判断を下させたとのこと。各質問は直近に小さな報酬を得るか、もう少し待ってより大きな報酬を手にするかを選ぶ内容であった。 その結果、トイレを我慢している被験者の方が後により大きな報酬を得ることを選択する傾向があったとのこと。生理的欲求を我慢している状況には別の事柄に対し自制心を保つのは難しいと思われていたが、結果はその逆となったそうだ。 今後人生の重大な決断は、トイレを我慢した上で行うのが良いかもしれない。

    neko-luna
    neko-luna 2011/03/04
    頻尿のひとは普通の人よりもこの機会が増えるというわけか
  • 脳・老化ストップ! 脳の専門家が習慣にしていること | Pouch[ポーチ]

    歳を重ねる毎に、ジワリジワリと衰えていく記憶力。大事なことを思い出せないようなことが続くと、「脳がどんどん劣化しているんじゃ……」なんて不安になったりするものです。 9月5日放送分の日テレビ『エチカの鏡』では、脳の専門家によるボケ防止法を特集。誰でもすぐに始められそうな、脳活性化の方法を紹介するもので、その中には毎日続けられそうな、こんなボケ防止の方法がありました。 『脳科学おばあちゃん』の著書・久保田カヨ子さん(78歳)は、番組の中で3つの習慣を教えてくれました。ひとつは、「編み物」をすること。帽子のデザインやサイズなどはすべて頭の中にインプットされているんだとか。DVDを鑑賞しつつ間違えることなくキビキビと編んでいく様子、もうすぐ80歳になるとは思えません。ふたつ目は、「(植物など)生き物を育てる」こと。しっかり育てるための方法を考えなくてはならないので、脳を最大限にトレーニングする

    脳・老化ストップ! 脳の専門家が習慣にしていること | Pouch[ポーチ]
  • 1