タグ

読書に関するnekomamaのブックマーク (5)

  • 『虚学のすすめ: 基礎学の言い分』(白石良夫)の感想(4レビュー) - ブクログ

    作品紹介・あらすじ 学問は即効薬ではない。即効薬ではないが、それなくして即効薬はつくれない。 学問が役に立つとはどういうことか。学者のあり方とは。研究のおもしろさとは何か。元国語科教科書調査官の著者がつづったエッセイ集。「第1部 むなしい学問なのか」「第2部 文学青年から文学研究者へ」「第3部 国文学ひとりごと」でつたえる、学問のススメ。 【学問には、その成果が見えるようになるまでに長い時間を要する分野がある。そのような長い時間がたつと、成果が見えるようになっても、社会と学問との接点はどうしても見えづらい。当の研究者でさえ、往々にしてその接点を捜しあぐねている。しかし、繰り返して言うが、学問は即効薬ではない。即効薬ではないが、それなくして即効薬はつくれない。 成果結果のあらわれるまでに長い時間を要し、社会との接点が理解されにくい学問、それが「虚学」であり、文学部はその「虚学」の巣窟である。

    『虚学のすすめ: 基礎学の言い分』(白石良夫)の感想(4レビュー) - ブクログ
    nekomama
    nekomama 2021/02/16
    ここ最近、実学を学べと勧める著名人が多い気がする。それは多分正しいのだろう。だが、それだけで満足してて良いのかな?と私は常々思っている。この本は未読だが、いつか読んでみたい気がしている。
  • アプリの読書記録がダッシュボード機能として生まれ変わりました! | ブクログ通信

    こんにちは、ブクログ通信です。 いつもブクログをご利用いただきありがとうございます。 お待たせいたしました!アプリの読書記録がダッシュボード機能として生まれ変わりました! ダッシュボードでは、これまでの読書記録に加え、棚に登録されたの著者ランキング、タグランキング、評価別の冊数などが確認でき、これまでに読んだがより振り返りやすくなりました! 事前準備 まだアカウントをお持ちでない方:ブクログアカウント登録について 【iPhoneアプリ版ダウンロード】 【Androidアプリ版ダウンロード】 ダッシュボードでできること iPhoneアプリ版の閲覧方法 棚画面の右上「ダッシュボードを見る」をタップ Androidアプリ版の閲覧方法 棚画面の左上「三」ボタンをタップ>ダッシュボードをタップ また、棚画面の右上「棒グラフ」アイコンをタップしても、ダッシュボードを確認する事ができます。

    アプリの読書記録がダッシュボード機能として生まれ変わりました! | ブクログ通信
  • ブクログのアプリ

    と出会える あなたが読み終わって評価したからオススメを紹介してくれる機能や、 色々なテーマでまとめられたオススメのブックリストもチェックすることできます! と出会える あなたが読み終わって評価したから オススメを紹介してくれる機能や、 色々なテーマでまとめられたオススメのブックリストも チェックすることできます! ランキングや新刊など の情報が充実! アプリで新刊通知も 受け取れる! 日々、更新される「新刊情報」や「ランキング」が見られます。 いま話題になっている、これから発売される知らないなどステキなとの出会いを楽しむことができます。 好きな著者の作品やマンガの新刊通知を受け取ることもできるので、新刊チェックがとても便利に、ラクになりますよ! ランキングや新刊などの情報が充実! アプリで新刊通知も受け取れる! 日々、更新される「新刊情報」や「ランキング」が見られます

    ブクログのアプリ
    nekomama
    nekomama 2019/08/24
    以前アプリがあったのを知らずにいたら、アプリの提供が終わっていて残念に思っていました。しかし、再びandroid版アプリが提供されると知って使ってみたいと思いました。
  • スピードアップだけじゃない! 「並行読書」をやってみたら、読書の “質” が大きく向上した話。 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

    読書習慣を身につけたいと思っていても、なかなか読み進められないということはありませんか? 思っていたよりも内容が難しかったり、だんだんと面白く感じられなくなったりすると、読書しようにも手が止まってしまいますよね。面白いはスムーズに読めていたはずなのに、と思うことは読書が好きな人でもよくあります。 これはもしかしたら、1冊読みきってから新しいへ、という読書スタイルに問題があるのかもしれません。“並行読書” という方法を使えば、滞りなく読書が進み、理解も深まる読書が身につきますよ。 読書で陥りがちなこと 読書が持つメリットについてはStudy Hackerでも何度も取り上げられてきました。ストレス発散や脳の活性化だけでなく、収入や寿命までアップできる読書、ぜひ習慣化していきたいですよね(Study Hacker|やっぱり読書はメリットだらけ。改めて、を読むことを考えてみた。)。 しかし、

    スピードアップだけじゃない! 「並行読書」をやってみたら、読書の “質” が大きく向上した話。 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    nekomama
    nekomama 2016/01/17
    あるあるだけど、確かにメモったり、どこかに書いたりすると思い出せることもあるなぁと。
  • 1