平成23年3月28日 国土交通省 港湾局 独立行政法人 港湾空港技術研究所 国土交通省港湾局は、港湾整備に必要な沖合の波浪情報を取得するため、太平洋及び日本海北部沿岸にGPS波浪計*1を設置し、波浪や潮汐の観測を行っています。観測データは港湾局のウェブサイトで公開しているほか、気象庁にも提供しています。 平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震の直後には、大きな津波が沿岸に到達する約10分前に6mを超える津波高を沖合で観測、気象庁においても津波警報の切り替えに活用されたところです。津波第1波を観測後、陸上における通信回線の寸断に伴いデータ伝送は中断されてしまいましたが、先日、独立行政法人 港湾空港技術研究所が現地調査を行った際に釜石の陸上局から記録装置を回収・分析した結果、第1波以降の観測データも得られ、津波波形の全記録が明らかになりました。 記録装置を回収し、判明した事項 釜石沖では