タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

JavaScriptとWebとwiiに関するnektixeのブックマーク (2)

  • Wiiリモコン対応スクリプト・ページを作ってみた - 記者のつぶやき:ITpro

    任天堂のゲーム機「Wii」には,インターネットを閲覧する機能「インターネットチャンネル」がある。その正式版が,2007年4月から配信されていることをご存じの方も多いだろう。2007年6月末までは無料でダウンロードできる(7月以降は有料)ので,我が家のWiiにもさっそくダウンロードした。とはいえ,Wiiでネットを閲覧したかったわけではない。別のことに興味があったのだ。 インターネットチャンネルの実体は,ノルウェーOpera SoftwareのWebブラウザをWiiリモコン(コントローラ)で操作可能にしたものだ。パソコンではマウスやキーボードを使えるが,Wiiでは基的にリモコンだけでブラウザを操作しなければならない。そのために,リモコンの十字ボタンやBボタンでのスクロール,「+」「-」ボタンで拡大/縮小表示,といった具合に,独特のブラウザ操作が可能になっている。 Wiiのサポート情報にあるQ

    Wiiリモコン対応スクリプト・ページを作ってみた - 記者のつぶやき:ITpro
  • Wii ブラウザ用 YouTube プレイヤを作った - Kentaro Kuribayashi's blog

    Wii がリリースされた直後から、Wii ブラウザに最適化された YouTube 観賞用のサービスはたくさん公開されてきたのですが、いずれにもちょっと不満なところがあったので、自分用に作りました。 WiiPoP (名前募集中! ykskさんに名前つけてもらいました!ありがとうございます!) パソコンから見ると、特に IE だと崩れてたりしますが、まぁ一応動きます。が、是非 Wii でご覧ください。 ページ上部から、ビデオを検索する。 検索結果が表示されたら、観たい動画をクリックして選択すると背景色が変わり、プレイリストに入る。 プレイリストは複数の検索結果から作ることができる。 動画を選んだら、プレイリストを編集する。ドラッグ & ドロップで順番を変えたり、いらないものを削除したり。 動画を再生する。プレイリストに入っている順番で、自動的に次々再生される。 他サービスと比較した場合の優位点

    Wii ブラウザ用 YouTube プレイヤを作った - Kentaro Kuribayashi's blog
  • 1