タグ

dropとhtml5に関するnektixeのブックマーク (2)

  • 本の虫: QuirksBlog: HTML5のドラッグ&ドロップはクソだ

    QuirksBlog: The HTML5 drag and drop disaster QuirksBlogで有名なPeter-Paul Kochさんが、HTML5のドラッグ&ドロップに関して、酷くののしっている。かなり好い文章で、興味深かったので翻訳してみた。記事が長いので、blockquoteを使うのは御免を被る。 一日半もテストして、HTML5 drag and drop moduleはクソなばかりか、ゲロみてえな臭いがプンプンするってことが、いやというほど分かったね。 コイツはHTML5規格から、ソッコーで消すべきだし、もっとまともな規格が制定されるまでは、現行ブラウザは、この機能を、一刻も早く無効にするべきだ。 Web開発者は、HTML5のドラッグ&ドロップを使うな。絶対使うな。RFC2119で規定されているMUST NOTの意味で使うな。使いたきゃ、従来通りのスクリプトで実装

  • SCRAPBLOG : Firefox 3.1 の新しいドラッグ&ドロップ API の基本的な使い方 (その1~イベントハンドラの追加)

    サンプルコード (HTML) 2つの div 要素を配置し、一方をドラッグ元、もう一方をドロップ先とする。 ドラッグ元となる div 要素には、「draggable=”true”」属性をセットしなければならない。ただし、リンク(a 要素)や画像 (img 要素)などは、「draggable=”true”」を指定しなくても自動的にドラッグ可能となる。 ドラッグ元の要素には ondragstart, ondrag, ondragend の3つのイベントハンドラを追加し、ドロップ先の要素には ondragenter, ondragover, ondragleave, ondrop の4つのイベントハンドラを追加する。ただし、必要最低限のドラッグ&ドロップを実装するのであれば、 ondrag, ondragend, ondragleave は省略しても問題ない。 <html> <head> <ti

  • 1