Photo by midnightglory 多言語対応のサイトを作っていると問題になるのが、メッセージの切り替えです。PHPやRailsを使っている場合は、HTTP_ACCEPT_LANGUAGEを見てメッセージ生成を切り替えれば良いのですが、静的ファイルの場合は、そうは行きません。 そこで、今回はJavascriptだけでブラウザの言語を取得する方法を調べてみました。 ググっていると、ブラウザ依存ですが取得する方法が見つかったので、各ブラウザで検証した所、navigator.browserLanguage、navigator.language、navigator.userLanguageのいずれかで取得できることが分りました。 ただ、この値はブラウザのデフォルト言語環境のなので、HTTP_ACCEPT_LANGUAGEとは違う値が返ってきます。たとえば、日本語OSに英語版のFirefo
![ブラウザの言語をJavascriptから調べる。](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/9cf19e6f7d5a40067e8f51b62725154549256266/height=288;version=1;width=512/http%3A%2F%2Ffarm4.static.flickr.com%2F3105%2F2296608928_71cc6f14ce_m.jpg)