タグ

networkに関するnemotatsuのブックマーク (3)

  • Geekなぺーじ : IPv4アドレス枯渇。その意味と恐らくこれから起きること

    今のインターネットはIPバージョン4で動作していますが、そのIPv4で各機器を識別するためのIPv4アドレスが遂に事実上枯渇しました(参考)。 長年「枯渇する」と言われ続けていましたが、それが遂に現実の物となりました。 ここでは、IPv4アドレス枯渇とは何かと、それによって何が起きるのかを紹介します。 IPv4アドレス枯渇に関して、アナログ放送の停波と地デジへの移行や、原油枯渇と似たようなものであるような認識が多く見られますが、個人的にはIPv4アドレス枯渇後のIPv4アドレスのアナロジー(類比)としては相撲の親方株の方が近い気がしています。 まず、アナログ放送の停波と地デジへの移行ですが、アナログ放送は2011年7月に一斉に停止します。 しかし、IPv4アドレスの場合は、ある日突然IPv4が使えなくなるわけではなく、今まで使っているIPv4アドレスはそのまま使い続けられるという意味でアナ

  • ubuntuで無線LAN - cake1229のブログ

    ubuntu Linuxをインストールしているパソコンで無線LANでインターネットが出来ました。Windowsだと簡単に出来ることなんですが、Linuxだと難しかったです。 参考にしたサイトはubuntu日語フォーラム 無線LANです。 僕が行った手順は、 まず上のメニューバーにある「システム」→「システム管理」→「synpaticパッケージマネージャー」とクリックして、synpatiicを開こうとすると自分のパスワードを聞かれますから、それを入力しました。そしてsynpaticのウィンドウの右上の「検索」をクリックして「bcm」と入力します。 すると bcm43xx-fwcutterが検索されます。 チェックボックスをダブルクリックすると bcm43xx-fwcutterのインストールが出来ます。 bcm43xx-fwcutterをインストールするだけで無線LANが出来ると良いのですが

    ubuntuで無線LAN - cake1229のブログ
  • 狐の王国 最大接続数を増やして速くなったと喜ぶ人々、再び

    #2 最大接続数を増やして速くなったと喜ぶ人々、再び またこういうバカなことをする輩 が現れた。 2年近く前の記事 でも書いたのだが、肝心の情報が当時俺が噛みついたサイトのコメント欄にあったりして、さらにはそのサイト消えちゃってる *1 ので、ここに少しまとめておこう。 まず考慮にいれて置かねばならないのは、RFCで定められたHTTPにおいて、同時接続数が明記されてるということ。 HTTP/1.0 同時接続数は4つまでと慣習的に定められている。 HTTP/1.1 同時接続数は2までとRFC2616において定められている。その代わりpipeliningという手法が定義されている。 そしてこれが何故制限されてるかというのは、 接続をオープンするのはサーバに負荷がかかる ゆえに接続を同時にオープンできる数には限りがある 1人が多数の接続を同時にオープンすると、他の人が繋げなくなる という、わかっ

  • 1