タグ

ネットとネタに関するngt1979のブックマーク (5)

  • 「ゲームセンターは不良のたまり場」だった頃 - いつか電池がきれるまで

    明治時代、読書といえば四書五経のようなマジメな漢籍を読むことであり、絵空事を書いた「小説」は読書のうちに入らないとされていた。で、「小説のような悪書を読むのは不健全である」と新聞で論じられたりもした。ひとえに小説が新しいメディアで当時の大人達が慣れてなかったのである— こなたま(CV:渡辺久美子) (@MyoyoShinnyo) 2014, 11月 26 1950年代に漫画が悪書扱いされ、日各地で焚書まがいの弾圧が行われていたのは有名だが、そのころ漫画を取り上げられて泣いていた子供たちが成長し老人になった今、誰も手塚治虫の漫画を悪書と呼ぶものはいない。— こなたま(CV:渡辺久美子) (@MyoyoShinnyo) 2014, 11月 26 このツイートを読んで、以前、ネットで書いたことへの、意外な反響に驚いたのを思いだしました。 僕が子どもの頃、いまから30年くらい前だから、1980年

    「ゲームセンターは不良のたまり場」だった頃 - いつか電池がきれるまで
    ngt1979
    ngt1979 2014/12/12
    90年代後半まではヤンキー連中多かった。薄暗くてタバコの煙がもうもうとしてて、レバーやボタンちゃんと動くか確認して金入れてたわ
  • not found

    ngt1979
    ngt1979 2013/07/01
    文章読んでたら、この店員さん社員じゃなくてバイトなのかよ。
  • コイトゥス再考 菊地成孔 2

    <<前に戻る ―菊地さん個人としてはいかがですか? 菊地 僕は性的にはストレートですが、フェティシストではあるんです。幾つかの性的フェティッシュがある。95年にwindows95が誕生して、一般レベルにインターネットが一気に普及したんですが、僕は購入が少し遅れて97年にネットを始めたんですね。まずパソコンを開いて何を検索したか…、まぁこれはよく言われることですが、VHSのケーブルデッキがはやったのはAVみるためだ、とか言うじゃないですか、まぁ僕も飢えた犬が骨をむしゃぶるように自分のフェティッシュを検索したわけですよね。 これは共有している人がいるはずだからと、世界中のネットを探しましたね。で、僅か数ヶ月で同好の人達が日にいると分かったんです。当時はオフ会なんて言ったんですが、直接会ったりもして、皆が小さい頃からあたかも隠れキリシタンのように収集してきた、そのフェティッシュに関するコレクシ

    ngt1979
    ngt1979 2013/01/25
    完全に差別のない世界というのがあったとして、それはつまり差別を撤廃する力もない世界ということですから
  • 趣味が無い 金掛からなくて長続きする趣味よこせ キモくないやつな(笑) : 哲学ニュースnwk

    2012年06月08日14:00 趣味が無い 金掛からなくて長続きする趣味よこせ キモくないやつな(笑) Tweet 3: ウンピョウ(愛知県):2012/06/07(木) 07:40:47.53 ID:xLFFTzK30 朝6時からのNHK語学講座 6: シンガプーラ(内モンゴル自治区):2012/06/07(木) 07:43:34.83 ID:eUx19sA9O バス釣り 10万あればいい装備完成 91: エキゾチックショートヘア(福岡県):2012/06/07(木) 09:36:29.33 ID:FEu5F5yO0 >>6 あんな臭い魚釣るのになんで10万ドブに捨てるん? 101: オセロット(内モンゴル自治区):2012/06/07(木) 09:46:03.13 ID:eUx19sA9O >>91 まあ子供なら2000円ので十分だけどね 釣りはいいよね 車で行けばドライブも楽しめる

    趣味が無い 金掛からなくて長続きする趣味よこせ キモくないやつな(笑) : 哲学ニュースnwk
  • 早起きの常識を覆し、毎朝5時に起きられるようになった方法-Six Apart ブログ|オウンドメディア運営者のための実践的情報とコミュニティ

    おはようございます。毎朝5時に起きている中山です。 今日は早起きの話をします。 だれでも取り組めるけれど、カンタンではない早起き。 だれもが一度は目標にするけれど、いつの間にかやめてしまう早起き。 だれしも効果大と知っているのに、なかなか習慣化できない早起き。 「早起きしたいっ」と願いつつも、実践できている人は少数派ではないでしょうか。 僕が始めたのは3ヶ月前でして、今は自信を持って習慣化できていると胸を張れます。その理由は、早起きの常識を覆したから。 そこで、早起き実践にいたるまでの過程をシェアしますので、お悩みの方はぜひ参考にしてください。 早起きの"定義"を変えた のっけからえらそうなことを言いましたが、僕もこれまで何度かチャレンジしては、失敗してきました。そのたびに、「自分は低血圧だし」、「そのぶん、夜がんばればいい」と屁理屈をこね、夜型人間に甘んじてきました。じっさい、早起きを始

    早起きの常識を覆し、毎朝5時に起きられるようになった方法-Six Apart ブログ|オウンドメディア運営者のための実践的情報とコミュニティ
    ngt1979
    ngt1979 2012/06/06
    「早起きとは、目を覚ますことではなく、両足で立ち上がることだ」習慣化のための3つのアプローチ 1 問題を再定義する 2 内なる動機をもつ 3 シンプルに取り組む
  • 1